御坂町黒駒地区2010

緩やかな扇状地から山間部に入っていくエリアで、道駒(道場・駒留)地区や上流の坂野地区などは標高も随分と上がっていきます。いずれの観察地点も眺望の良い斜面なので、展望の素晴らしいエリアです。上黒駒バイパス工事の際に発掘された桂野遺跡はゆるやかな斜面に集落の遺跡が広がり、古代から生活しやすい場所であったことを思わせます。駐車場なし。トイレもありませんが、桃の花祭り期間中は仮設トイレが数箇所設置(マップ)されます。(標高約520~600メートル)

2014年の開花情報 2013年の開花情報 2012年の開花情報 2011年の開花情報

開花記録一覧

第1回(3/12)第2回(3/19)第3回(3/26)第4回(3/30)第5回(4/3)第6回(4/6)第7回(4/8)第8回(4/9)第8回(4/9)第9回(4/11)第10回(4/13)第11回(4/14)第12回(4/15)終了

第5回

取材日:2010年4月3日(午前) 晴れ

前日の雨も嘘のように、今日は春のあたたかな日差しに恵まれました。昨日から気温が上がって、市内の桃の開花もかなり進みました。しかし比較的標高が高いこのエリアは、ごく早いものがひとつふたつ花開いたくらいです。今は菜の花とスモモが見ごろを迎え、桃の開花を促しているようです。

素敵なロケーションのこの場所は、桜が満開になりました。スモモも満開に近づいてますので、あとは桃が開いてくれたら最高なんですが・・・。今日は桜の樹の下に住まわれているご婦人に偶然お会いし、お話が聞けました。遠くへお花見に出かけなくても、自宅でお花見ができると朗らかに話してくださいました。まったく、うらやましい限りです

左上:上の写真の場所からちょっと登ったアングルで撮ってみました。右上:遠目には満開のように見える開花の早い樹ですが、近くで見ると1分咲きくらいなのが、不思議です

左上:桃畑の菜の花も咲き揃って、桃の開花を待っています。右上:クヌギの芽吹きも進みました

左上:桃の枝から支柱の針金に飛び移る小鳥、カワラヒワです。右上:多くのつぼみはほぼこんな感じです

スモモ畑に菜の花と青空。この辺のスモモは満開に近づいています

今朝開いた花でしょうか、青空に向かって深呼吸するようにゆっくりと開いていきます

このあたりは下黒駒地区と若宮地区が入りくんでいますが、一般に「桂野台」と呼ばれる場所です。こんな風に菜の花畑がところどころに出現します。若宮地区では数年前から耕作放棄地に菜の花の種を蒔く取り組みをしています。昨年は20ヘクタールに菜の花を蒔いたそうです

左上:若宮地区の有志が作った展望台とベンチ。一般開放しているので、ぜひご利用ください。右上:ベンチの傍には仮設トイレも設置されています。8~18日には、地元農産物を販売するテントも出るそうです

左上:今日は暖かい週末となり、開花前のこのエリアでも散策する人を結構見かけました

下黒駒・若宮エリアの見ごろは来週末になるのではないかとの予想ですが、お天気次第でがらりと変わるので、マメにここをチェックしてくださいね!

開花記録一覧

第1回(3/12)第2回(3/19)第3回(3/26)第4回(3/30)第5回(4/3)第6回(4/6)第7回(4/8)第8回(4/9)第8回(4/9)第9回(4/11)第10回(4/13)第11回(4/14)第12回(4/15)終了


より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示

桃の開花情報トップへ

2014年の様子はこちら

2013年の様子はこちら

2012年の様子はこちら

2011年の様子はこちら

 

ページトップへ

〒406-0834 山梨県笛吹市八代町岡513-5 Tel.055-287-8851 Fax.055-287-8852
Copyright 2009-2012 Fuefuki-syunkan.net. All Rights Reserved.