イベントピックアップ
笛吹市で行われるイベントの紹介ページです。
詳細については、イベント主催者へお問い合わせください。
新巻亮太 歌と詞
文芸創作教室・高校生文芸創作教室 新巻亮太歌と詩ー聞き手 三枝昻之ー
第一線を走り続けているミュージシャン新巻亮太さんの創作秘話を聞いてみませんか。
詞への情熱と創作の源泉を、三枝昻之(当館館長)が対談によって解き明かします。
開催日時/2015年4月12日(日)
時間/会場:13時 開演:13時30分
会場/山梨県立文学館 講堂
定員/500名(内100名高校生文芸部)
料金/入場無料※要申し込み
お問い合わせ/山梨県立文芸館
TEL:055-235-8080
西嶋手漉き和紙ミニランプシェード作り
やまなし伝統工芸館では、現在開催中の企画展「第7回西嶋手漉き和紙 絵手紙展」にちなみ、山梨県の伝統工芸品である西嶋手漉き和紙を使ってランプシェード作りを開催いたします。材料には、西嶋手漉き和紙の他に、国の伝統工芸品で印伝の模様付けにも使用されている、伊勢型紙も使用します。参加は申込制になっていますので下記電話番号まで必ず予約をお願い致します。
開催日時/2015年3月19日(木)
時間/9:30〜・13:30〜の2回
会場/やまなし伝統工芸館2F
定員/午前・午後各10名
料金/1,000円(LEDランプ付)
※必ずお電話で予約をお願い致します。
お問い合わせ/やまなし伝統工芸館
TEL:055-263-6741
笛吹市石和図書館 ハッピー☆クリスマス
絵本のよみきかせやパネルシアター、ハンドベル演奏など楽しい内容がいっぱいです。
先着200名のお子様には、素敵なクリスマスプレゼントがあります。ぜひ遊びに来てね!
(プレゼント整理券は午後1時より受付にて配布いたします。)
開催日時/2014年12月21日(日)
時間/13:30〜
会場/笛吹市スコレーセンター集会室
料金/入場無料
お問い合わせ/笛吹市石和図書館
TEL:055-262-5959
さわれる富嶽三十六景
「さわれる富嶽三十六景」とは?
山梨県立博物館が画像データを提供し、常磐大学教授中村正之氏を中心とした研究チーム、「TEAM MASA」により制作された「触覚型資料」です。視覚に障がいをもつ方だけでなく、お子様からお年寄りまで、誰もが指でなぞって楽しく鑑賞できるように工夫されています。
開催日時/2015年2月7日(土)〜3月9日(月)
時間/9:00〜17:00(入館は16:30まで)
会場/山梨県立博物館
休館日/毎週火曜日
観覧料/一般:510円、大学生210円(常設展観覧料でご覧いただけます。)
※65歳以上、障がい者(および介護者)の方、小・中・高校生の方は無料(証明できるものをご提示ください)です。
お問い合わせ/山梨県立博物館
山梨県笛吹市御坂町成田1501-1
TEL:055-261-2631 FAX:055-261-2632
ワインツーリズム前夜祭
醸造棟・ワインセラー・石蔵ナイトツアー・送迎付き
ワイナリー直営の人気レストランで生演奏を聞きながら醸造家と歓談するワインツーリズムの前夜祭!
開催日時/2014年11月8日(土)
時間/17:30〜20:30
会場/レストランゼルコバ
内容/生演奏ライブ、新酒・古酒ワイン数十種類飲み放題、地産食材料理の立食フルコース
お問い合わせ/笛吹市ワイン会事務局(055-263-7811)
レストランゼルコバ(055-347-4624)
第17回笛吹薪能
人間国宝の梅若玄祥氏、山本東次郎氏ら一流の能楽師、狂言師が繰り広げる幽玄の世界を、今年もぜひご堪能ください。演目は、仕舞「小袖曾我」角当直隆/佐久間次郎、狂言「首引」山本東次郎、能「羽衣」梅若玄祥。解説に増田正造氏をお迎えします。
また、前日の10月20日(月)17:30より、前売チケット購入者を対象にしたワークショップも開催。ぜひお気軽にご参加ください。
開催日時/2014年10月21日(火)
開場18:00、開演19:00
会場/笛吹市スコレーセンター
入場料/指定席5,000円
お問い合わせ/ふえふき文化・スポーツ振興財団
Tel 055-263-7959
さつまいも掘り・ほうとう作り体験
笛吹市芦川町で親子で参加できる「さつまいも掘りとほうとう作りの体験ツアー」が開催されます。秋の味覚のさつまいもを掘ってお持ち帰りできます。
開催日時/2014年11月15日(土)
時間/8:30〜17:10
会場/笛吹市芦川町
内容/さつまいも掘り・ほうとう作り体験
お問い合わせ/富士の国やまなし旅センター
Tel 055-235-2722
ふえふき子どもフェスタ
笛吹市内の子ども、親子たちとのふれあいと交流を目的とする「ふえふき子どもフェスタ」が開催されます。
幼児から小中学生を対象とした子どものためのお祭り。日頃より地域の育成に関わる団体が参加します。
開催日時/2014年10月26日(日)
時間/10:00〜15:00
会場/八代総合会館 全館
内容/ハロウィンダンスパーティー、おばけ屋敷、バルーン工作、ダンボールトンネル、グラウンドゴルフなど
お問い合わせ/笛吹市八代総合会館
Tel 055-265-4011
ラ・フェスタ・ミッレ・ミリア 2014
FIVAの公認を受けた、国際格式のラリーLa Festa Mille Migliaは、1997年のスタート以来18回目の開催となります。今年も沿道に溢れる笑顔と再開を愉しみに、皆さま方の街を秋風とともに駆け抜けます。
開催日時/2014年10月19日(日)
場所/笛吹市 八代ふるさと公園
走行予定時間/11:00〜12:00
お問い合わせ/La Festa Mille Miglia
甲斐の黒駒
聖徳太子から武田騎馬隊まで。山梨の馬が歴史を動かした!名馬のブランド「甲斐の黒駒」誕生の背景を紐解きます。
中学生以下限定!日本在来馬の一種、木曽馬の乗馬体験も出来ます。
開催日時/2014年10月11日〜12月1日
時間/9:00〜17:00(入館16:30まで)
観覧料/一般500円、大学生250円
県内在住の65歳以上、障がい者(および介護者)、小・中・高校生は無料
会場/山梨県立博物館
お問い合わせ/山梨県立博物館
Tel 055-261-2631
ぶどうEXPO2014オープニングセレモニー
JR石和温泉駅前公園でぶどうEXPO2014のオープニングを記念してセレモニーを行います。今年は、ゆるきゃらのフッキーやホイッスルガールが登場!セレモニー会場に華を添えます。またぶどう特産品・ワイン、ぶうちゅうハイボール等、笛吹市ならではの特産品を一堂に会したふえふきマルシェも開催。 是非お立ち寄りください。
開催日時/2014年9月6日
時間/15:00〜19:00
会場/JR石和温泉駅前公園
お問い合わせ/笛吹市商工会
Tel 055-263-7811
ふえふき協奏曲
様々な優れた音楽にふれる機会を市民に提供し、笛吹市にクラシック音楽を定着させたいという思いのもと、国内トップクラスのアーティストをお招きし、市内小中学校や福祉施設などでの出前コンサートと、ホールでのコンサートを行う“ふえふき協奏曲”が開催されます。
ホールでのコンサートの予定は以下のとおり。
第1番は池上英樹さんと廣瀬史佳さんによるマリンバ&ピアノコンサート。笛吹高校吹奏楽部との共演もお楽しみに。そして第2番は、サクソフォン四重奏団・カルテットスピリタスによるコンサート。第2部では石和中・御坂中吹奏楽部との共演もあり。第3番は、ヴァイオリニストの松本蘭さんと、ピアニストの中川賢一さんによるステージを2015年3月に予定。
第1番「音楽の花束」
開催日時/2014年9月20日(土)
会場13:30、開演14:00
会場/笛吹市スコレーセンター
入場料/大人2,000円、高校生以下1,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください
第2番「スピリタス結成10周年記念コンサート」
開催日時/2014年10月4日(土)
会場13:30、開演14:00
会場/笛吹市スコレーセンター
入場料/大人2,000円、高校生以下1,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください
第3番
開催日時/2015年3月予定
会場/笛吹市スコレーセンター
お問い合わせ/ふえふき文化・スポーツ振興財団
Tel 055-263-7959
いにしえの丘【夕涼みコンサート】
~虫の音とともにリコーダーの音色をたのしみませんか?~
開催日時/2014年8月30日(土)
19:00~20:00
会場/釈迦堂遺跡博物館
出演/TOYBOX(リコーダーアンサンブル)
入場料/無料
お問い合わせ/釈迦堂遺跡博物館
Tel 0553-47-3333
鈴木のりたけさん講演会「しごとば」ができるまで
「しごとば」シリーズ、「ぼくのトイレ」など人気絵本を生み出した絵本作家の鈴木のりたけさんが笛吹市にやってきます。絵本「しごとば」ができるまでのおはなし、クイズなど盛りだくさんな内容で、子どもから大人まで楽しめるイベントです。皆さんのご来場をお待ちしております。(要申し込み)
開催日時/2014年9月7日(日)
13:30~
会場/笛吹市スコレーセンター集会室
入場料/無料(要申し込み)
お問い合わせ/笛吹市石和図書館
Tel 055-262-5959
いにしえの丘【夕涼みコンサート】
~虫の音とともにリコーダーの音色をたのしみませんか?~
開催日時/2014年8月30日(土)
19:00~20:00
会場/釈迦堂遺跡博物館
出演/TOYBOX(リコーダーアンサンブル)
入場料/無料
お問い合わせ/釈迦堂遺跡博物館
Tel 0553-47-3333
図書館夏祭り
笛吹市内図書館全館において、「図書館夏祭り」が開催されます。8月21日(木)当日は、ヨーヨー釣りやゲームなどを用意してみんなを待っています。
また石和図書館では「タンタン夏休みスペシャルおはなし会」を行います。
開催日時/2014年8月21日(木)
午前10時〜午後3時
会場/笛吹市立図書館全館
内容/ヨーヨー釣り、ゲームなど
※参加無料、申し込み不要
お問い合わせ/石和図書館
Tel 055-262-5959
かいじあむの夏まつり
開催日時/2014年8月14日(木)・15日(金)
午後1時30分〜午後4時30分
※イベントごとに開催日時が異なりますので、ご注意ください。
会場/山梨県立博物館
お問い合わせ/山梨県立博物館 企画交流課
Tel 055-261-2631(代)
清流の調べ 室内楽コンサート
今回は“音楽の都ウィーンからの贈りもの”と題して、ウィーンで活躍する3名のアーティストと、アンサンブル神戸を主宰する矢野正浩さん、地元からピアニストの廣瀬史佳さんを迎えソロ曲、そして室内楽曲の演奏をお届け。笛吹川の流れのような美しく清らかな室内楽をぜひお楽しみに。
開催日時/2014年8月30日(土)
開場18:00、開演18:30
会場/笛吹市スコレーセンター
入場料/一般前売1,000円(当日1,500円)
高校生以下前売500円(当日1,000円)
お問い合わせ/ふえふき文化・スポーツ振興財団
Tel 055-263-7959
幽霊・妖怪画大全集
日本画家で風俗研究家でもあった吉川観方先生のコレクション(福岡市博物館所蔵)から、実に160点もの幽霊・妖怪の絵画や版画を披露。“やまなしの幽霊・妖怪”も同時開催されるほか、期間中は関連イベントが盛りだくさん。ただおそろしいだけではない、美しさやユーモアも感じさせてくれる作品の数々をぜひお楽しみに。
開催期間/2014年7月19日(土)~9月8日(月)
会場/山梨県立博物館
開館時間/9:00~17:00 ※入館は16:30まで
休館日/毎週火曜日 ※8月12日は開館
観覧料(企画展のみ)/一般500円、大学生250円
※山梨県内在住の65歳以上の方、障害者の方、
小・中・高校生、 特別支援学校の児童・生徒は無料
お問い合わせ/山梨県立博物館 Tel 055-261-2631
七夕まつり
笛吹市内の各図書館で同時開催される七夕イベント!ミニ七夕飾り作りに参加し、作った飾りは笹ごとお持ち帰りいただけます。御坂図書館では飾り作りのほかにも、表千家教授・華道古流教授の須田菊子先生をお招きし、10:00~11:30にお茶会も行われます。また、七夕の7月7日(月)は“ゆかたの日”ということで、図書館スタッフの皆さんが浴衣姿で利用者の方々をお待ちしています。
開催日時/2014年7月4日(金)10:00~
会場/笛吹市内各図書館
参加費/無料 ※申し込み不要
お問い合わせ/
石和図書館 Tel 055-262-5959
八代図書館 Tel 055-265-2113
御坂図書館 Tel 055-263-0363
境川図書室 Tel 055-266-2014
一宮図書館 Tel 0553-47-5220
春日居ふるさと図書館 Tel 0553-26-2283
田んぼで遊ぼう!!どろんこあそび
開催日/2014年6月15日(日)
開催時間/11:00~
場所/山梨県笛吹市境川町寺尾地区
参加料/500円、わいわいスポーツクラブ会員無料
お問い合わせ/
委員長 桑原 明(TEL:090-3346-5999)
事務局長 渡辺 修(TEL:090-3007-9354
申し込み方法/下記メールアドレス宛てに、住所・氏名・年齢・連絡先を明記してご送信願います。
宛先:o-nabe.036.wata.0624@docomo.ne.jp
広重の不二三十六景
生涯にわたり数々の名所絵を世に送り出し、浮世絵風景画の名手として知られる歌川広重。その作品は平明で美しく、情緒的な趣をたたえており、今も多くの人を魅了してやみません。富士山世界文化遺産登録一周年を記念して開催される今回の企画展では、広重による富士山をテーマとした連作「不二三十六景」の全作を一挙公開。
開催期間/2014年6月7日(土)~7月7日(月)
会場/山梨県立博物館
開館時間/9:00~17:00 ※入館は16:30まで
休館日/毎週火曜日
観覧料/一般510円、大学生210円
※65歳以上の方、障害者の方、小・中・高校生、
特別支援学校の児童・生徒は無料
お問い合わせ/山梨県立博物館 Tel 055-261-2631
今年も鵜匠体験希望者を大募集!
7月20日(日)から8月19日(火)の毎週水・木・土・日曜日に開催される石和の夏の風物詩“笛吹川石和鵜飼”では、今年も鵜匠体験希望者を大募集します。鵜匠と同じ格好をし、全国的にも珍しい川の中を歩いて魚を獲る「徒歩鵜(かちう)」を実際に体験することができます。募集開始は2014年6月2日(月)午前0時から。ご希望の方は笛吹市の観光情報サイト“ふえふき観光ナビ”のフォームからお申し込みください。
“笛吹川石和鵜飼”
開催期間/2014年7月20日(日)~8月19日(火)
毎週水・木・土・日曜日 20:00~20:50
会場/笛吹市役所前笛吹川
お問い合わせ/笛吹市役所観光商工課 Tel 055-262-4111
すずらんの里祭り
山梨県の自然記念物にも指定されている笛吹市芦川町の日本すずらん群生地にて今年も開催されるすずらんの里祭り。例年ですと5月下旬頃から見頃を向かえる群生地は、広大な白樺林の中に貴重な日本すずらんが約260万本自生し、お祭り両日は群生地駐車場にテント村が開設され、特産物の販売が行われます。また、町内の田舎体験施設おてんぐさんでは、そばやほうとうの手打ち体験も開催。体験をご希望の方は前日までに下記のおてんぐさんまでご予約ください。お祭り期間中は上芦川バス停から群生地まで無料送迎バスも運行されます。古きよき山里の風景が今も残る芦川へ、新緑の清々しい空気を感じながら日頃の疲れを癒しにぜひお越しください。
開催日時/2014年5月24日(土)・25日(日)
特産品即売9:00~16:00
会場/芦川町すずらん群生地
お問い合わせ/
笛吹市役所芦川支所地域住民課 Tel 055-298-2111
田舎体験おてんぐさん Tel 055-298-2833
桃の花祭り
日本一の桃源郷、山梨県笛吹市にて春のイベントを開催します。
笛吹市の桃の花は、多くのたとえに上げられるように「ピンクの絨毯を敷き詰めた」見事な景色となります。
ぜひ、笛吹桃源郷にお越しいただき、春の訪れを感じてください。
開催期間/2014年4月19日(土)~4月20日(日)
会場/上黒駒会場
(一宮御坂IC方面から若宮交差点を左折、御坂東小学校を右折して500m)
開催時間/9:00~18:00
内容/無料お花見会場
協賛各社のここでしか味わえない地元特産品販売
地元熟練炭焼師、岡部末治さんの花炭販売
主催/農業法人株式会社エコモス
協賛/鈴健興業株式会社、花いち、コッコランド、食事処さかき、ケーキハウスミサワ、御坂路
企画展「青楓 花を愛でる」
「花源」という屋号の生花を商う華道去風流の師匠の次男に生まれた青楓は、子供の頃から花に囲まれた環境に育ち、花々は彼にとって大変身近なものでありました。兄の一草亭も大正から昭和にかけて華道界の巨匠の一人として関西だけではなく関東にもその名声を広げました。そのような影響もあってか、生涯多くの花を題材にした作品を残しています。
今回は数少ない初期の油絵や刺繍作品・日本画、また青楓による夏目漱石などの文豪の著書の装幀本など、花を描いた作品にスポットを当てた展覧会を企画いたしました。
花を楽しむ季節になりました。是非美術館に足をお運び頂き、青楓の花ワールドを楽しんでみませんか。
開催期間/2014年3月25日(祝)~9月28日(月)
会場/青楓美術館 山梨県笛吹市一宮町北野呂3-3
開館時間/9:30~17:00 ※入館は16:30まで
休館日/月曜日、祝日の翌日、年末年始
観覧料/一般300円、大・高校生200円、小中学生100円
※65歳以上は無料
お問い合わせ/青楓美術館 Tel 0553-47-2122
特別展 手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから
マンガは日本を代表する文化のひとつとして世界からも注目され、現代社会のなかでは欠くことのできない表現方法となっています。そのマンガの礎を築いたのが、国民的に人気のある手塚治虫や石ノ森章太郎に代表されるマンガ家たちです。二人は戦後日本の代表的なマンガを次々に生み出し、多くの人々に笑いや勇気、希望や感動など様々な“ちから”をあたえてきました。今回の特別展では、二人の代表作品の貴重な原稿や掲載誌など数々の関連資料をとおして、二人の歩みと作品に込められたメッセージを振り返りながら、今や日本発の世界的な文化として成長を遂げたマンガの持つ“ちから”の源流を探ります。開催期間中は、手塚・石ノ森両氏をはじめ、トキワ荘で暮らしていたマンガ家たちとも深い親交のあった元講談社編集者で山梨県出身の丸山昭氏による講演会や、アニメ上映会など関連イベントも盛りだくさん。
開催期間/2014年3月21日(祝)~5月19日(月)
会場/山梨県立博物館
開館時間/9:00~17:00 ※入館は16:30まで
休館日/火曜日、5月7日(水)
※3月25日、4月29日、5月6日は開館
観覧料/一般1,000円、大学生500円
お問い合わせ/山梨県立博物館 Tel 055-261-2631
笛吹市桃源郷春まつり
日本一の桃源郷! 笛吹市恒例の春のイベントが今年は名称も新たに3月21日(祝)~4月27日(日)開催されます。
八代町の八代ふるさと公園をメイン会場に、市内7ヶ所にある“ふえふき七福桜”のライトアップ&スタンプラリー、地元厳選のお花見コースの紹介をはじめ、境川ミズバショウ春まつり、釈迦堂花ウィーク、桃源郷かすがいまつり、笈形焼き、大文字焼き、花見バス、信玄公祭り甲州軍団出陣石和地内パレード、桃の里マラソン大会、4月10日の桃源郷の日から第35回川中島合戦戦国絵巻など、期間中は様々なイベントが盛りだくさんです。水芭蕉から桜、桃、山桜と笛吹の花を存分にお楽しみください。イベント日程の詳細はふえふき観光ナビの特設ページにて。
開催期間/2014年3月21日(祝)~4月27日(日)
お問い合わせ/
笛吹市観光物産連盟 Tel 055-261-2829
笛吹市観光商工課 Tel 055-262-4111
笛吹市・市民協働フォーラム2014
笛吹市内で活動するボランティア団体やNPO法人などの市民活動団体の紹介をしながら、市民の方々が気軽に地域の伝統芸能や子育て、身近な町づくりにふれることができる体験型イベント“笛吹市・市民協働フォーラム”が今年も開催されます。メインイベントの甲斐レジスタンス公演、花絵会筝曲教室の子どもたちによる琴演奏、一宮町郷土史会による太枡事件紙芝居をはじめ、バラエティーに富んだブースや各グループの活動展示のほか、フードコートも充実。地域活動などに興味のある方はもちろん、どなたでも気軽に参加していただけるイベントですので、皆さまぜひお越しください。
開催日時/2014年3月23日(日)9:30~15:00
会場/笛吹市スコレーセンター
お問い合わせ/
笛吹市役所市民活動支援課 Tel 055-262-4138
子どもまつりスペシャルおはなし会
“としょかんでへんし~ん”と題しておはなし会に参加して、コスプレ体験(10:30~)も楽しめるほか、ブックリサイクルも開催!
開催日時/2014年3月9日(日)11:00~
会場/笛吹市スコレーセンター
お問い合わせ/笛吹市石和図書館
Tel 055-262-5959
笛吹市雪害ボランティアセンター開設
この度の大雪にともない、笛吹市清流館内に笛吹市雪害ボランティアセンターが開設されました。今回の大雪で生活に支障が出ている方、またはボランティアとして雪かき作業などのお手伝い(困りごとの内容、量、質は変化していくことをご承知願います)をしてくださる方は下記までご連絡ください。
笛吹市災害対策本部・雪害ボランティアセンター事務局
3月2日まで
笛吹市石和町小石和700 笛吹市清流館内
3月3日より
山梨県笛吹市八代町南917
笛吹市社会福祉協議会本所(笛吹市市役所八代支所内)
お手伝いできる方=Tel 090-3046-2742
困っている方=Tel 090-3046-2642/090-3046-2842
活動対象/自力での除雪や地域での対応が不可能な方
活動内容/雪かき作業
※併せて地域案内役やセンターのお手伝いも募集
活動時間/午前の部10:00~12:00
午後の部13:00~15:00
※予定時間であり、時間の変動はあります
※受付時間は9:00~16:00
設置期間/2014年2月20日(木)~3月末日予定
服装・持ち物/動きやすい服装、防寒具、
スコップなど雪かき道具
※自家用車(可能な方は軽トラック)でお越し願います
宝くじ文化公演 演劇『案山子(かかし)』
舞台は戦時中のとある村。空襲の被害にも遭うことがなかった小さな村に、ある日、敵軍が近づいているという噂が流れる。そこで、村人たちは兵隊に見立てた案山子をたくさん作り、敵軍を追い払おうと思いつくのだが…。
穏やかだった村に戦争の影が忍び寄り巻き起こる騒動を描いたかわいらしくもかなしい人情喜劇。出演は、近藤正臣、田中美里、大沢健ほか。前売チケットが残り僅かとのことなので、観覧ご希望の方はお急ぎください。
開催日時/2014年3月15日(土)
開場17:30、開演18:00
会場/笛吹市スコレーセンター
入場料/一般前売2,000円(当日2,500円)
高校生以下前売1,000円(当日1,500円)
※宝くじ助成による特別料金
※未就学児の同伴、入場はご遠慮ください
お問い合わせ/ふえふき文化・スポーツ振興財団
Tel 055-263-7959
日本一早いお花見!ハウス桃宴
日本一早く桃の花のお花見ができる“ハウス桃宴”が今年もオープンします!
室内は20度をこえるポカポカ陽気の中、ひと足早い春を感じることができます。また、ハウス内のため、冷たい北風や雨を気にせずにのんびりとお花見が楽しめます。皆さま、お誘いあわせのうえぜひお越しください。オープン初日は入場無料。
開園期間/2014年2月14日(金)~3月5日(水)
※3月9日(日)まで開催延長になりました
開園時間/10:00~15:00
会場/笛吹市石和町内各ハウス
受付場所/笛吹農業協同組合富士見農産物直売所
入園料/一人500円 ※10人以上の団体は一人300円
小学生以下無料
お問い合わせ/
笛吹農業協同組合富士見農産物直売所 Tel 055-262-3853
笛吹市産業観光部観光商工課 Tel 055-262-4111
川中島合戦戦国絵巻参加申込受付開始
毎年4月、笛吹市を流れる笛吹川を舞台に開催される一般参加型の体験イベント“川中島合戦戦国絵巻”。戦国時代の武田軍対上杉軍の合戦を史実に基づいたシナリオに沿って再現するこのイベントの参加申し込み受け付けが、今年も1月10日(金)午前9:00よりいよいよスタートします!
参加者募集要項、お申し込みは下記のふえふき観光ナビ特設ページをご覧ください。
“川中島合戦戦国絵巻”
開催日/2014年4月20日(日)
会場/笛吹市役所本庁舎前笛吹川河川敷
お問い合わせ/笛吹市観光物産連盟
Tel 055-261-2829
ハッピークリスマス
笛吹市石和図書館にて開催されるクリスマスイベント。絵本の読み聞かせやパネルシアターをはじめ、ハンドベルの演奏やダンスショーなど、親子で楽しめる盛りだくさんの内容です。当日は先着200名のお子様に素敵なクリスマスプレゼントもあり!※プレゼント整理券は13:00より受付にて配布。
開催日時/2013年12月15日(日)13:30~
会場/笛吹市スコレーセンター集会室
お問い合わせ/笛吹市石和図書館
Tel 055-262-5959
山梨ヌーボーを味わう 囲炉裏フレンチ
5日間で全席が完売したあの囲炉裏フレンチがパワーアップして帰って来た! 今回は11月初旬に解禁した山梨ヌーボーを使用した贅沢フレンチ。
芦川の秋の味覚をフンダンに使用し、一流シェフがこの日の為だけに、 ワインと食材にあった料理を考案。極めつけは、なんといってもCMでもおなじみの古民家での開催と秋の味覚贅沢三昧を実現。
開催日時/2013年11月23日(土)•24日(日)
開催場所/農啓庵 山梨県笛吹市芦川町上芦川296
料金/ランチ 4,980円、ディナー 6,980円
お問い合わせ/芦川ぷらす 保要志帆
Tel 080-3228-8715
Email info@ashigawa.jp
第1回みさか福祉健康まつり
会場では保育園児や小中学生・ボランティアさんによる発表や模擬店・飲食店が並び御坂町地域住民の交流と福祉や健康についてより深く関心を抱いてもらえるよう展示・体験・相談ブースをご用意。
開催日時/2013年11月10日(日)10:00~13:30
開催場所/御坂福祉センター、御坂農村センター、御坂保険センター
お問い合わせ/みさか福祉健康まつり実行委員会
笛吹市社会福祉協議会御坂地域事務所
Tel 055-263-0848
みさか福祉健康まつり実行委員会ではチャリティーバザーに出品する遊休品やお祭り当日のボランティアを募集しています。
大人のための星空ウォッチング
山梨県立科学館天文ボランティアによる観望会が御坂町の学びの杜みさかで開催されます。星のお話を聞きながら、天体望遠鏡で秋の星空を眺めてみませんか。10月1日(火)より事前受付を開始。定員となり次第締め切り。悪天候の場合は中止となります。
開催日時/2013年10月22日(火)19:00~20:30
開催場所/学びの杜みさか御坂図書館外庭
定員/30名 ※大人限定、先着順
参加料/無料
お問い合わせ/笛吹市御坂図書館 Tel 055-263-0363
富士と青楓と漱石
富士山が世界文化遺産に登録された事を記念して、青楓の作品の中から富士山を描いた絵画や書などを展示します。
展示期間/2013年10月1日~2014年3月下旬
開館時間/9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日/月曜日、祝日の翌日、年末年始
入館料金/一般300円、大・高校生200円、小中学生100円
※65歳以上は無料
~入館料無料のお知らせ~
青楓美術館は「富士の国やまなし国文祭記念事業」に参加しており、平成25年10月12(土)~10月14日(月)の3日間、青楓美術館入館料を無料とします。
第6回 笛吹音楽祭
全国から集まった演奏者が、オーケストラコンサートで練習の成果を披露します。9月14日(土)は13:00よりアンサンブルコンサート、9月16日(月)は14:00よりオーケストラコンサート、9月14日(土)17:00・15日(日)12:00/17:00・16日(月)12:30より入場無料のロビーコンサートを開催。
開催日時/2013年9月14日(土)~16日(月)
会場/笛吹市スコレーセンター
入場料/大人1,000円、高校生以下500円
※オーケストラとアンサンブルのセットチケット
お問い合わせ/笛吹市スコレーセンター Tel 055-263-7959
ぶどうEXPO 2013
ブドウの生産量日本一の笛吹市にて今年も“ぶどうEXPO”が開催されます。開催期間中は、御坂ぶどう祭り、駅からツーリズム、ふえふきマルシェ、巨峰種飛ばし大会、ザ・いさわJAZZ、ヌーボー de 乾杯!カウントダウンなどイベント盛りだくさん。市内のおもてなし参加店では各店ごとに様々なサービスも行われています。
開催日時/2013年9月1日(日)~11月30日(土)
お問い合わせ/
笛吹市商工会 Tel 055-263-7811
清流炙りフレンチ
前回100席近い予約がたった一週間で完売した囲炉裏フレンチが、パワーアップして帰ってきた。今回の出張料理企画は、アウトドアフレンチ!!
森林に囲まれ、川のせせらぎに溢れ、マイナスイオンたっぷりの空間”オートキャンプすずらん”が舞台です。
芦川の食材をふんだんに使用し、2つ星フレンチ×出張フレンチシェフの最強タッグが再び降臨。
普段味わうことのできない”豪快なフレンチ”をお届けいたします。
清流炙りフレンチ
開催期間/2013年9月15日(日)・16日(祝)
会場/オートキャンプすずらん
お問い合わせ/芦川ぷらす info@ashigawa.jp
図書館 de ゲット!
笛吹市立図書館全館で「図書館 de ゲット!」を開催。下記開催期間中にたくさん本を借りてくじを引こう。くじでひいたポイントをカードにためて、プレゼントをゲット!
また8月20日には「図書館夏まつり」も開催!ヨーヨーつりやゲームなどが催されます。
当日は石和図書館限定で「タンタン夏休みスペシャルおはなし会」や「茶道教室生徒さんによる抹茶のサービス」も行います。
図書館 de ゲット!
開催期間/2013年7月18日(木)~8月31日(土)
図書館夏まつり
開催日時/2013年8月20日(火)10:00~15:00
会場/笛吹市立図書館全館
お問い合わせ/笛吹市石和図書館 Tel 055-262-5959
齊藤一也&東条慧 デュオコンサート
山梨県出身で、現在、人気作『のだめカンタービレ』の舞台としても登場した超難関音楽学校、パリ国立高等音楽院に通う若きピアニストとヴィオラ奏者によるデュオコンサート笛吹公演。ピアニストの齊藤一也さんは、ロン・ティボー国際コンクールで特別賞をとるなど、すでにメジャーなピアニストです。また、ヴィオラ奏者の東条慧さんも世界3大ヴィオラコンクールのひとつであるライオネル・ターティス国際ヴィオラコンクールで2位となった新進気鋭の演奏家。そんなお二人の瑞々しい感性と豊かな創造性に溢れた晴れやかなステージをぜひお楽しみに。
開催日時/2013年8月10日(土)
開場18:00、開演18:30
会場/いちのみや桃の里ふれあい文化館
入場料(全席自由)/大人1,000円、高校生以下500円
※未就学児の入場はご遠慮ください
お問い合わせ/笛吹市スコレーセンター Tel 055-263-7959
第9回夏休み小学生貴石画コンテスト
石和町のやまなし伝統工芸館にて、恒例の“夏休み小学生貴石画コンテスト”が今年も開催されます。ちびっ子の皆さん、きれいな貴石を自由に並べて絵を描く貴石画作りにチャレンジしてみませんか。親子や友達同士で共同製作できる自由参加特別枠も設けられているので、ぜひお気軽に!
開催日時/2013年7月22日(月)~8月30日(金)
9:30~・13:30~
会場/やまなし伝統工芸館
料金/貴石3袋600円、貴石4袋700円、貴石6袋800円
※入館料別途必要。コンテスト参加者は入館無料。
お問い合わせ/やまなし伝統工芸館 Tel 055-263-6741
山梨の近代人物と鉄道展
東西の大動脈、中央線が甲府まで開通してから今年で110年を迎えることを記念し、山梨を走り抜ける中央線のあゆみや、日本の鉄道発展に貢献した山梨の人々を紹介していく企画展。リニアモーターカー体験や実際に操作できる大ジオラマなどのコーナーも登場するので、ちびっ子たちには夏休みの自由研究にもぜひおすすめです!
開催期間/2013年7月20日(土)~9月2日(月)
会場/山梨県立博物館
開館時間/9:00~17:00
休館日/8月27日(火)
観覧料/一般500円、高校・大学生250円、小・中学生130円
お問い合わせ/山梨県立博物館 Tel 055-261-2631
インターナショナル・トロンボーン・アンサンブル
トロンボーンアンサンブルの世界チャンピオン、インターナショナル・トロンボーン・アンサンブルによるジャパンツアーの笛吹市公演が開催されます。さらなる進化を遂げたドラマチックなトロンボーン音楽の世界、トロンボーン吹きたちの海を越えた絆。ジャズの十八番ナンバー、ボサノヴァやタンゴの名曲たち、そして吹奏楽界の定番中の定番「宝島」で、超絶ジャズトロンボニスト、バート・ファン・リールのスーパープレイが炸裂!ぜひお楽しみに!
開催日時/2013年7月21日(日)
開場18:00、開演18:30
会場/いちのみや桃の里ふれあい文化館
入場料/大人3,000円、高校生以下1,500円
※未就学児の入場はご遠慮ください
お問い合わせ/笛吹市スコレーセンター Tel 055-263-7959
笛吹川石和鵜飼に関するお知らせ
毎年恒例の夏の風物詩“笛吹川石和鵜飼”が今年も7月20日(金)より毎週水・木・土・日曜日に笛吹市役所前笛吹川にて開催されます。笛吹川石和鵜飼は、舟を使わず、鵜匠が川の中を歩いて漁をする徒歩鵜(かちう)という珍しい漁方なのですが、現在、笛吹市では鵜匠さんのお手伝いをしていただく鵜飼サポーターを募集しています。応募資格など詳しくは笛吹市のサイトをご覧ください。なお、今年の鵜匠体験の申込み受付けは既に終了しています。また、8月3日(土)には第28回国民文化祭やまなし2013事業の一環として、小・中学生と保護者の方を対象に鵜飼を見学する夏休み親子学習会も開催されます。
“笛吹川石和鵜飼”
開催日時/2013年7月20日(金)~8月19日(月)
毎週水・木・土・日曜日 20:00~20:50
会場/笛吹市役所前笛吹川
お問い合わせ/
笛吹市観光物産連盟 Tel 055-261-2829
笛吹市観光商工課 Tel 055-262-4111
ぴっかり高木といしいそうたろう爆笑ライブ
現在、笛吹市PR企画“笛吹観光大使への道”にも出演中の山梨県住みます芸人、ぴっかり高木といしいそうたろうによる新たなる定期ライヴの開催が決定! 石和町のテアトル石和を会場に、毎回、特別ゲストを招いての各回定員80名様の限定ライヴ。現在決定している開催日は以下のとおり。イベント告知のコーナーもありとのことで、イベント情報も随時募集中。
開催日時/
2013年7月26日(金) 19:30開場・20:00開演
2013年8月16日(金) 19:30開場・20:00開演
2013年9月13日(金) 19:30開場・20:00開演
2013年10月18日(金) 19:30開場・20:00開演
2013年11月15日(金) 19:30開場・20:00開演
会場/テアトル石和
入場料/各回1,000円
お問い合わせ・前売チケット/
テアトル石和 Tel 055-262-4674
七夕まつり
七夕を前に笛吹市内の各図書館にて、ミニ七夕飾り作りが体験できるイベントが開催されます。当日は材料がなくなり次第終了となりますので、参加をご希望の方はぜひお早めに。また、同日10:00より、御坂図書館では表千家教授・華道古流教授の須田菊子先生をお招きして“七夕お茶会”も開催。
開催日時/2013年7月5日(金) 10:00~
会場/笛吹市内各図書館
参加料/無料 ※申し込み不要
お問い合わせ/
石和図書館 Tel 055-262-5959
御坂図書館 Tel 055-263-0363
一宮図書館 Tel 0553-47-5220
春日居ふるさと図書館 Tel 0553-26-2283
八代図書館 Tel 055-265-2113
境川図書室 Tel 055-266-2014
Peach Festa 2013
日本一の桃の郷 笛吹市 (山梨県)で、桃の祭典『Peach Festa 2013』が始まる!
地域の参加店が地産の桃を使ったオリジナル桃メニューを提供します!
2013年7月1日START!
開催日時/
2013年7月1日(月) ~2013年8月21(水)
※店舗により提供時期が異なります。
お問い合わせ/
ふえふき旬感ネット Tel 055-287-8851
ママと赤ちゃんのためのロビーコンサート
一宮図書館で毎月開催されている“プレママ”の6月は特別企画として、ロビーコンサートと絵本の読み聞かせのコラボレーション。小さなお子さん連れのママさんはもちろん、これからママになるプレママさんも音楽と本に癒されてみませんか?
開催日時/2013年6月14日(金) 10:30~
会場/いちのみや桃の里ふれあい文化館交流ラウンジ
参加料/無料 ※申し込み不要
お問い合わせ/一宮図書館 Tel 0553-47-5220
北斎の富嶽三十六景
~信仰と芸術の源泉 富士山~
世界で最も有名な富士図のひとつである葛飾北斎「富嶽三十六景」の全46点を一挙に紹介し、世界文化遺産登録に向けて富士山の多面的な魅力に迫る企画展。講演会や木版画摺り実演など、関連イベントも盛りだくさん。ぜひお見逃しなく。
開催期間/2013年6月15日(土)~7月8日(月)
会場/山梨県立博物館
開館時間/9:00~17:00
休館日/火曜日
観覧料/常設展観覧料で観覧可
お問い合わせ/山梨県立博物館 Tel 055-261-2631
クインテット・アッシュ
様々な優れた音楽にふれる機会を市民に提供し、笛吹市にクラシック音楽を定着させたいという思いのもと、国内トップクラスのアーティスト3組を招き、出前コンサートや指導会とホールコンサートを行うシリーズ企画“ふえふき~音楽散歩道~”が今年も開催されます。3回目となる今年、最初に登場するアーティストは、地域に密着した音楽活動を展開し各方面から高い評価を得ている木管五重奏、クインテット・アッシュ。ぜひお楽しみに!
開催日時/2013年6月15日(土)
開場13:30、開演14:00
会場/笛吹市スコレーセンター
入場料/大人1,000円、高校生以下500円
※未就学児の入場はできません
お問い合わせ/笛吹市スコレーセンター Tel 055-263-7959
田んぼで遊ぼう!! どろんこあそび
境川町のわいわいスポーツクラブによる毎年恒例のちびっ子イベント“田んぼで遊ぼう!! どろんこあそび”が今年も開催されます。水をはった田んぼを使って、サッカーやヨットレースなどで思いっきり泥んこ遊びが楽しめる大好評のこのイベント。参加を希望の方は、住所、氏名、年齢、連絡先を明記してonabe@peach.ocn.ne.jpまでメールをお送りください。当日は温水シャワーを設置してありますが、着替え、タオルなどは各自ご用意ください。
開催日時/2013年6月9日(日)11:00~
会場/境川町寺尾地内
参加料/一人500円
わいわいスポーツクラブ会員(当日入会可)無料
お問い合わせ/わいわいスポーツクラブ
桑原明 Tel 090-3346-5999
渡辺修 Tel 090-3007-9354
モルゴーア・クァルテット
日本を代表するオーケストラの主要メンバーによる日本最高峰の弦楽四重奏団、モルゴーア・クァルテットによる笛吹市公演がいよいよ5月26日(日)に開催されます。クラシックからプログレッシヴロックまでバラエティーに富んだプログラムで展開するエキサイティングなステージをぜひお見逃しなく!
開催日時/2013年5月26日(日)
開場13:00、開演14:00
会場/笛吹市スコレーセンター
入場料(全席自由)/大人1,000円、高校生以下500円
お問い合わせ/笛吹市スコレーセンター Tel 055-263-7959
斉藤本晴水晶貴石彫刻作品展
現在、やまなし伝統工芸館では、伝統工芸士/一級宝石研磨士として数々の賞に輝く斉藤本晴(晴水)氏によるグリーンクォーツ、ラピスラズリ、水晶などの彫刻作品を展示中です。常設展の入館料で見学可能。5月11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)は休館となります。
開催日時/2013年4月18日(木)~5月31日(金)
9:00~17:00
会場/やまなし伝統工芸館
入館料/大人300円、大学生・高校生200円、
中学生・小学生100円
お問い合わせ/やまなし伝統工芸館 Tel 055-263-6741
春 the 印伝
やまなし伝統工芸館にて、今年も国指定伝統工芸品甲州印伝の特別展示・即売会“春 the 印伝”が開催されます。伝統を受け継ぎ、今も印伝を作り続ける県内4社が一堂に集まるこの特別企画。ミュージアムショップが甲州印伝一色に花開きます。
開催日時/2013年4月27日(土)~5月6日(月)
9:00~17:00
会場/やまなし伝統工芸館
入館料/無料
お問い合わせ/やまなし伝統工芸館 Tel 055-263-6741
星ふる夜のコンサート
今年も釈迦堂遺跡博物館にて“星ふる夜のコンサート”が開催されます。今回は、岡村真美子さん、岡村孝子さんのお二人と、ゲストに奏者の長谷川朋子さんを迎え、フルート、ピアノ、ハープのアンサンブルを堪能できるプログラムとなっています。
開催日時/2013年3月23日(土)
開場18:30、開演19:00
会場/釈迦堂遺跡博物館1Fホール
入館料/ 大人200円、子ども100円
定員/70名 ※要事前申し込み
お問い合わせ/釈迦堂遺跡博物館 Tel 0553-47-3333
座談「普段着の龍太を語る」
飯田龍太と交流のあった身近な方々に、彼の俳人としての魅力、そしてなにより人間としての魅力を語っていただく第6回 俳句の里 境川 飯田龍太を語る会が開催されます。講師は、『雲母』の発行事務に携わった齋藤史子さん、境川町大黒坂在住の相沢和子さん、笛吹市文化協会境川町俳句部部長の風間蕉美さん、コーディネーターに国民文化祭俳句企画委員会委員長の雨宮更聞さん。当日は、龍太が撮影した写真などの展示や、『雲母』で活躍していた人々のコーナーが開設されるほか、講演時間外(10:00~13:00/15:30~17:00)には山盧(飯田蛇笏・龍太居宅)を見学することもできます。
“第6回 俳句の里 境川 飯田龍太を語る会”
開催日時/2013年3月24日(日)13:30~15:00
会場/笛吹市境川総合会館3F大ホール
参加料/ 無料 ※申し込み不要
定員/ 150名
お問い合わせ/ 石和図書館 Tel 055-262-5959
境川図書室 Tel 055-266-2014
笛吹市・市民協働フォーラム2013
笛吹市内で活動するボランティア団体やNPO法人など市民活動団体の紹介をしながら、市民の方々が気軽に地域の伝統芸能や子育て、身近な町づくりにふれることができる体験型イベント“笛吹市・市民協働フォーラム”が今年も開催されます。23日(土)は、午前はフリーマケット、午後は農業の6次産業化推進を図る取り組みの発表や加工品の試食を開催。24日(日)は、郷土芸能発表として笛吹高校すいれき太鼓、学びの広場ふえふき篠笛、一宮東原和歌囃子、二之宮美和神社太々神楽のステージをはじめ、バラエティーに富んだブースや各グループの活動展示のほか、フードコートも充実。地域活動などに興味のある方はもちろん、どなたでも気軽に参加していただけるイベントですので、皆さまぜひお越しください。
開催日時/2013年2月23日(土)9:00~16:00
2月24日(日)9:30~15:00
会場/笛吹市スコレーセンター
お問い合わせ/
笛吹市役所市民活動支援課 Tel 055-262-4138
黒駒勝蔵 対 清水次郎長
~時代を動かしたアウトローたち~
江戸時代、甲斐国は人や物の動きが活発で、莫大な金銭がやりとりされていたことから、黒駒勝蔵をはじめ、西保周太郎、三井卯吉、国分三蔵、祐天仙之助、竹居吃安、津向文吉といった博徒を多数輩出した、いわば“博徒の王国”でした。彼等は小説や芝居、映画の世界では名が知られていますが、その実像は謎に包まれている部分も多くありました。それが近年の相次ぐ新資料の発見、研究の進展により、その活動の実態が次々と明らかとなり、彼らは単なる博奕を生業とする武装集団であったのではなく、江戸から明治へという激動の時代を駆け抜け、歴史を大きく動かす重要な役割を担っていたことが見えてきました。 今回、山梨県立博物館で行われる展示会では、歴史資料類を丹念に読み解きながら、甲州博徒たちの実際の活動が紹介されます。
開催期間/2013年2月9日(土)~3月18日(月)
会場/山梨県立博物館
開館時間/9:00~17:00
休館日/火曜日
観覧料/常設展観覧料で観覧可
お問い合わせ/山梨県立博物館 Tel 055-261-2631
八田家書院でひな祭り
石和町の八田家書院にて開催されるひな祭り企画展。ひな段飾り、楊貴妃、享保ひななど市内の旧家から寄贈された、様々な時代の歴史あるひな人形とつるし雛をぜひご覧ください。
開催期間/2013年2月13日(水)~4月8日(月)
開館時間/9:30~16:00
※毎週火曜日休館
入館料/一般200円、20歳未満100円
※10名以上の団体は一人300円
お問い合わせ/八田家書院 Tel 055-261-6111
日本一早いお花見~ハウス桃宴~
今年も日本一早く桃の花のお花見ができる“ハウス桃園”がオープンします。温かいハウスの中でのお花見なので、冷たい北風や天候を気にせずにのんびりと桃の花を眺めながらのひとときが楽しめます。入園料は500円(時間制限なし、ジュース付き)、小学生以下は無料。開催期間中は受付当日にてご利用いただけますが、団体の場合は事前予約が必要です。開園初日の2月14日(木)は入園無料。
開催期間/2013年2月14日(木)~3月11日(月)予定
開園時間/10:00~15:00
入園料/一人500円、小学生以下無料
※10名以上の団体は一人300円
お問い合わせ/笛吹農業協同組合富士見支所
Tel.055-262-2158
笛吹市産業観光部観光商工課 Tel 055-262-411
冬花火~笛吹川の舞~
昨年好評を博した冬花火の開催が今年も決定! 2月1日(金)~3日(日)、8日(金)~17日(日)、22日(金)~26日(火)の期間中、ひと晩約600発の花火が冬の澄んだ夜空を彩ります。観覧料は無料。観覧席は設けてありませんので、どなた様でもご自由にご覧ください。
開催期間/2013年2月1日(金)~26日(火)
打上時間/20:30~20:50
開催場所/笛吹川河川敷鵜飼橋上流側
※天候により中止する場合あり
お問い合わせ/石和温泉旅館協同組合 Tel 055-262-3626
川中島合戦戦国絵巻参加者募集!
4月21日(日)に開催が決定した笛吹市春恒例の一大イベント“川中島合戦戦国絵巻”では参加者を募集します。武田陣と上杉陣に分かれ、川中島の合戦が再現されるこのイベントは、参加型の体験イベントとなっており、参加者が実際に鎧を身に付け、史実に基づいたシナリオに沿って、武田軍対上杉軍による合戦を繰り広げます。出陣式のほか、有名な“信玄公・謙信公の一騎打ち”のシーンも再現。また、米沢藩稲富流砲術隊の本格的な火縄銃発砲の迫力も見どころです。参加受け付けは2013年1月9日(水)午前9:00より。募集内容、参加条件、詳しい応募方法などはふえふき観光ナビの川中島合戦戦国絵巻特設ページをご覧ください。
“川中島合戦戦国絵巻”
開催日/2013年4月21日(日)
開催場所/笛吹市役所本庁舎前笛吹川河川敷
お問い合わせ/笛吹市観光物産連盟 Tel 055-261-2829
石和図書館“初釜”
石和図書館にて無料開催される新春初釜。スタッフの皆さんが着物姿でお迎えしてくれる当日は、小中学生ボランティアによる抹茶と和菓子のサービスをはじめ、琴の演奏、おみくじ、手作り絵馬のプレゼントもあり。また、新春スペシャル上映会として『こびと観察入門』の上映も同時開催。11:00~モモジリ・クサマダラ・モクモドキ編、14:00~ハナガシラ・キノコビト・バイブスマダラ編。石和図書館2F視聴覚ホールにて入場無料。
開催日時/2013年1月5日(土)10:00~15:00
会場/笛吹市石和図書館入口
お問い合わせ/ 石和図書館 Tel 055-262-5959
新年坊ヶ峯歩け歩け互礼会
坊ヶ峯の頂上で一年の抱負を胸に誓って、新春のスタートを切ってみませんか。互礼会では、大きな布地に新年の抱負を書いてもらう寄せ書きや、大きな声で新年の抱負を叫ぶ大声大会、坊ヶ峯展望台での記念撮影などを行います。また、ミカンや甘酒の無料配布もあり。お車でお越しの際は、境川支所またはJAふえふき第2共選所駐車場に車を置いて、徒歩で坊ヶ峯山頂を目指してください。駐車場からは徒歩約20分の距離になります。雨天の場合はイベント中止。
開催日時/2013年1月1日(祝) 9:00~
会場/笛吹市境川町坊ヶ峯山頂
お問い合わせ/境川支所地域住民課 Tel 055-266-2111
どうそじん・ワンダーワールドAGAIN
やまなしの道祖神祭り展
山梨県立博物館シンボル展・富士の国やまなし国文祭記念事業として、2005年に開催された“どうそじん・ワンダーワールド やまなしの道祖神祭り”展の内容を一部変更・縮小して開催される企画展。山梨県内で見られる様々な飾り物や、江戸時代の甲府道祖神祭りで用いられた歌川広重が描いた「幕絵」、江戸時代の道祖神祭りに関する古文書など、貴重な資料を通じて、道祖神信仰の歴史と祭りの多様性を紹介。道祖神祭りをキーワードに、地域に根付いた歴史を知るとともに、今注目される地域社会の絆と文化との関係を探るきっかけになさってみてはいかがでしょう。
また、山梨県立博物館では“かいじあむのお正月”と題して、1月2日(水)・3日(木)の2日間、お正月イベントが開催されます。開催時間は両日とも10:30~15:00。博物館オリジナルのおみくじをはじめ、福引や書き初め、凧作り(2日のみ)、もちつき大会(3日のみ)など内容もりだくさん。
開催期間/2013年1月2日(水)~28日(月)
会場/山梨県立博物館
開館時間/9:00~17:00
休館日/1月8日(火)・15日(火)・22日(火)
観覧料/一般500円、
高校・大学生210円、小・中学生100円
お問い合わせ/山梨県立博物館 Tel 055-261-2631
第2回「発達障害支援を考える」研修会
大正大学人間学部臨床心理学科教授で財団法人日本ダウン症協会理事長をつとめる玉井邦夫先生を講師に迎えて、本人と家族の障がい受容と、社会が障がいを受容することに重点をおいて支援者向けに講義を行ないます。
開催日時/2013年1月31日(木) 19:00~21:00
会場/笛吹市スコレーセンター集会室
お問い合わせ/笛吹市社会福祉協議会
障害者地域活動支援センター Tel 055-263-1777
『ちづる』上映会とシンポジウム
立教大学現代心理学部映像身体学科の赤﨑正和さんが自身の卒業制作として監督した、重度の知的障害と自閉症をもった彼の妹・千鶴とその母を1年に渡り撮り続けた注目のドキュメンタリー映画『ちづる』の上映会を通じて、発達障がい者を持つ家庭の様子、そして家族の様子を理解し、社会での発達障がい者とその家族への理解と協力を求めることを目的とした“『ちづる』上映会とシンポジウム~自閉症の年代別の理解:生涯を通しての課題とは?”。参加費無料、定員80名。参加をご希望の方は、1月7日(月)までに申し込み用紙によるファックス、電話またはメールにてお申し込みください。当日は現地にて保育ボランティアが待機していますので、必要の際は申し込み用紙にご記入ください。
開催日時/2013年1月12日(土)
受付13:00~、開会式13:20~
会場/笛吹市学びの杜みさか
参加費/無料
お問い合わせ/笛吹市社会福祉協議会
障害者地域活動支援センター Tel 055-263-1777
活版印刷でつくるポストカード
一宮町の人気カフェにて行われるおすすめのワークショップ。大伸印刷(台東)の大澤氏をお招きして、活版印刷によるポストカード製作にチャレンジ。文選から組版、刷りまで、一連の印刷行程を実際に体験しながら、活版印刷ならではの独特の風合いを持ったオリジナルポストカードを作成します。開催時間は11:00~、12:00~、13:00~、14:00~、15:30~、16:30~の各1時間。料金はポストカード30枚4,500円。お問い合わせは下記までお気軽に。
開催日時/2012年12月29日(土)11:00~
会場/喫茶キヴィス
料金/4,500円 ※お茶付き
お問い合わせ/喫茶キヴィス Tel 0553-47-6244
中川美治写真展―霊峰を彩る―
南アルプス市の写真家、中川美治氏による写真展が、現在、やまなし伝統工芸館にて開催中です。中川氏曰く「私の小さな引き出しの中から選んだ作品」8点と、奥様の博子さんの手による陶と手漉き和紙の作品を風景の一部としてレイアウトした作品、そして、今年、とりわけ見事に色づいた紅葉と霊峰富士を写した作品などを展示。
開催日時/2012年12月12日(水)~2013年2月11日(月)
9:00~17:00
会場/やまなし伝統工芸館
入館料/大人300円
大学・高校生200円、中学・小学生100円
※11月17日・25日~31日・26日、
1月1日~7日・15日・21日・28日・26日、2月4日は休館
お問い合わせ/やまなし伝統工芸館 Tel 055-263-6741
笛吹旬の魅力体験バス~春の特別便~
笛吹市の旬の魅力を巡る大好評バスツアーの特別便が運行決定! JR中央線石和温泉駅前を出発し、日本一早い桃のお花見、春の味覚のイチゴ狩りといった笛吹市内の春の魅力を4時間ほどかけて満喫。運行ルート、旅行代金の詳細はふえふき観光ナビをご覧ください。募集人数は各便20名前後。申し込み方法は、前日17:00までに日之出観光自動車まで。定員になり次第締め切りとなります。また、当日、空席があればバス乗車場所でも受け付け可能(満席の場合は不可)。
開催日程/2013年2月16日(土)~
3月13日(水)の水・土曜日
旅行代金(一人あたり)/中学生以上1,500円、
小学生1,000円、大人と同行の幼児で席なしは無料
お問い合わせ・お申し込み/
日之出観光自動車 Tel 055-262-4771
いさわ温泉の日
“1(い)3(さ)0(わ)”にちなんで、毎年1月30日は「いさわ温泉の日」。それを記念して1月27日(日)に石和源泉足湯ひろばにてイベントが開催されます。当日は、三味線や舞踊の芸能披露をはじめ、山梨住みます芸人のぴっかり高木といしいそうたろうのお二人によるステージや抽選会、山梨グルメのコーナーも登場。通常200円の足湯ひろば入場料が無料となります。また、「いさわ温泉の日」記念としてご宿泊特別割引キャンペーンを1月27日(日)~30日(水)の4日間限定で開催。詳しくは石和温泉観光協会のホームページをチェック。
開催日時/2013年1月27日(日)11:00~
会場/石和源泉足湯ひろば
入場料/無料
お問い合わせ/石和温泉観光協会
Tel 055-262-3645、055-231-5500
第9回 笛吹市桃の里マラソン
2013年4月14日(日)に開催される第9回笛吹市桃の里マラソンの詳細が発表されました。種目は、ハーフ(一般男子中学生以上・壮年男子40歳以上の部/一般女子中学生以上・壮年女子40歳以上の部、定員1,300名)、親子・ファミリーの部(2人1組、定員300組)、10km(定員2,400名)。参加資格は、アマチュア競技者で健康者であり、大会規則を遵守する人に限ります。申し込み方法は、インターネット・携帯サイトはhttp://runnet.jp/にて、郵便局からは所定の郵便振替用紙での参加料支払いとなります。参加料を支払った時点で申し込み完了。2012年11月30日(金)より受付開始予定。申し込み締め切りはインターネット・携帯サイト2013年1月27日(日)、郵便局2013年1月15日(火)ですが、各種目とも定員になり次第締め切りとなります。
開催日時/2013年4月14日(日)
受付7:30~9:30、開会式8:50
会場/笛吹市いちのみや桃の里スポーツ公園
参加料/一般4,000円、中学生・高校生3,000円
親子(子は小学生)5,000円
お問い合わせ/
笛吹市桃の里マラソン大会実行委員会事務局
笛吹市教育委員会生涯学習課
Tel 055-261-3338