御坂町黒駒地区2010

緩やかな扇状地から山間部に入っていくエリアで、道駒(道場・駒留)地区や上流の坂野地区などは標高も随分と上がっていきます。いずれの観察地点も眺望の良い斜面なので、展望の素晴らしいエリアです。上黒駒バイパス工事の際に発掘された桂野遺跡はゆるやかな斜面に集落の遺跡が広がり、古代から生活しやすい場所であったことを思わせます。駐車場なし。トイレもありませんが、桃の花祭り期間中は仮設トイレが数箇所設置(マップ)されます。(標高約520~600メートル)

2014年の開花情報 2013年の開花情報 2012年の開花情報 2011年の開花情報

開花記録一覧

第1回(3/12)第2回(3/19)第3回(3/26)第4回(3/30)第5回(4/3)第6回(4/6)第7回(4/8)第8回(4/9)第8回(4/9)第9回(4/11)第10回(4/13)第11回(4/14)第12回(4/15)終了

第4回

取材日:2010年3月30日(午前) 晴れ

真冬並みの寒波に、今朝はシャッターを押す手が凍えました。突き刺すような冷たい風がふくらんだつぼみを揺らします。今日の甲府盆地は真冬日のようにすっきりと晴れ、ぐるりを囲む山々がこれ以上はないほどシャープに見えました。黒駒地区の桃のつぼみも開花こそまだですが、桃色がだいぶ顔を出し、華やいだ雰囲気になってきました。

昨年まで旬感ネット代表が観察していたポイントでもあるこの場所、本当に最高のロケーションです。手前にスモモ、両脇に桃と菜の花。そしてこんもりとした左手奥は桜でございます。願わくは満開の桜とスモモそして咲き始めた桃を撮影できますように!

左上:桃畑と青空と遠く秩父や大菩薩の山々を眺めます。右上:なだらかな斜面を赤いSSが走っていきます

桃のつぼみはこんな具合で、かなり桃色がでてきました

こんなすてきな場所で日向ぼっこをしたいですが、今日はとてもそんな陽気じゃありません

カントリーロード。このあたりの畑はなだらかで、農道があちこちに続いているので、気軽にお花見散策できます

左上:今朝は霜が降りたのでしょうか、菜の花がみなお辞儀をしていました。右上:段々桃畑と青空

左上:雪を戴く秩父の山や大菩薩方面がくっきり見えます。右上:お花見犬(笑)

寒さにも負けず、じっと花のときを待つつぼみたち。自然の営みは地道で忍耐強く、毎年繰り返されていきます

鉄塔と桃枝のコラボレーションですが、花と一緒に撮るまではまだまだ先になりそうです

開花記録一覧

第1回(3/12)第2回(3/19)第3回(3/26)第4回(3/30)第5回(4/3)第6回(4/6)第7回(4/8)第8回(4/9)第8回(4/9)第9回(4/11)第10回(4/13)第11回(4/14)第12回(4/15)終了


より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示

桃の開花情報トップへ

2014年の様子はこちら

2013年の様子はこちら

2012年の様子はこちら

2011年の様子はこちら

 

ページトップへ

〒406-0834 山梨県笛吹市八代町岡513-5 Tel.055-287-8851 Fax.055-287-8852
Copyright 2009-2012 Fuefuki-syunkan.net. All Rights Reserved.