カテゴリー:特集
-
今年の秋から冬は、駆け足で移り変わっていきました。
[gallery columns="2" link="file" size="full" ids="11422,11423"]
二十四節気の小雪に入って紅葉…
-
しばらく暖かな日が続いていますね。
小春日和と言うのがピッタリです。
境川の藤垈の滝・大窪いやしの杜公園に出かけてみました。
お不動様の紅葉はまだ走りでしたが、
お向かいの向晶院門前の銀杏…
-
台風が二つ立て続けに、やって来たと思ったら、急に秋が深まり、
気づけば暦の上では冬となりました。
モズがけたたましく鳴き、ジョウビタキがやって来ました。
[gallery columns="2" lin…
-
日本列島全体が、週末のなると台風がやって来るという、
悪循環に陥ってしまい各地で被害が出ています。
笛吹市でも避難勧告が出た地域もありました。
皆様お住いの地域ではいかがだったでしょうか?
被災さ…
-
此処の所、秋雨前線が居座っていて思うように表にも出られません。
そんな鬱陶しい日々の僅かな晴れ間をぬって金川の森を歩いて見たら…
[caption id="attachment_11210" align="a…
-
やっと秋らしい青空が広がったと思ったら、
最高気温が30℃を超えたりして、
寒暖の差に参っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?!
そろそろ登山にも良い頃かと、檜峰神社から釈迦ヶ岳に登ってみました…
-
一雨毎に秋が深まって、今年は10月4日が十五夜です。
石和町の河沿いの道路際には、まだツルボが沢山咲いていました。
ツリガネニンジンの花も見えます。
境川の大窪いやしの杜公園では、
ミンミ…
-
お彼岸が明けたら、朝晩めっきり冷え込むようになりましたね。
肌寒さすら感じます。
モズがやって来て、けたたましく高鳴きしています。
[caption id="attachment_11102" alig…
-
台風が通り過ぎて季節が入れ替わるかと思いきや、
なかなかどうして、そう上手くはいかないみたいです。
笛吹市春日居の山間では、頭の上では蝉が鳴いているのに、
足元では秋の虫の音が聞こえている。そんな彼岸の…
-
暦の上では、とっくに秋。
朝晩は涼しいが、日が高くなると真夏の日射しで気温はグングン上がる。
でも、風は冷たい。
そんな笛吹市ですが、金川の森の木陰では、ツルボが咲き始めました。
[caption…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 13
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © ふえふき旬感ネット All rights reserved.