盆地周辺の山々も、すっかり初冬の趣きです。

そこで紅葉の名残求めて、春日居町の兜山へ登ってきました。

紅葉、ほとんど散っていましたが、まだ楽しめました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

花はもう何も無くなっており、コウヤボウキやオケラのドライフラワーが残るのみ。

あっ陽だまりに野菊が咲き残っていました。慰めになります。

岩場の展望場所からは、笛吹市が一望。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

眼下には、広葉樹の錦葉が広がっております。吸い込まれそう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

僅かに残ったムラサキシキブの実が、冬の訪れを感じさせます。

冬尺蛾以外にはヒナバッタが時折跳ねるだけで、虫達の姿も消えていました。

駐車場まで下りてきたら、マムシグサが真っ赤に熟れていました。

道標みたいですね。

野鳥は、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、コゲラ、ゴジュウカラを見かけて、

ルリビタキの声も聞こえたのですが、残念ながら何も撮影出来ませんでした。

そこで兜山のお隣の山にある、長谷寺さんへ寄ってみました。

エナガとコゲラを撮影できましたが、

ジョウビタキの声がするので、眺めていたら、

現れたのはソウシチョウでした。綺麗な鳥ですが特定外来種です。

笛吹市内で見かけたのは久しぶりでした。

複雑な想いで石段を下っていくと、足元に・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何と!スミレが一輪咲いておりました。

季節外れの徒花ではありますが、殺風景になりつつある景色に、

一点の慰みでありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

関連記事

ももの開花情報 観察MAP

ページ上部へ戻る