お彼岸も過ぎて日一日と春めいて来ました。

一宮浅間神社の本宮を訪れてみますと、

スミレが顔を出していました。

鬱蒼とした木立の広がる本宮ですが、

時折覗く陽だまりには、多くのテングチョウが飛んでいました。

 

お宮の裏の谷間では、ミソサザイが鳴いていました。

小さな鳥ですが綺麗な大きな声でさえずります。暗く遠い目の画像で不鮮明ですが。

 

4月後半には桃の花で埋め尽くされる、

一宮の花見台にある桃の里憩いの森公園。

標高が高いので桃の花はまだまだですが、

ここでもスミレを見つけることが出来ました。

ノジスミレかと思いましたが、それほど葉が長細くなく、

時期も早いのでコスミレかもしれません。

散策路を登って行くとキブシやダンコウバイの黄色も目につきます。

1ヶ月もすれば、眼下一面桃色になります。

公園の入口の池には、たくさんのカエルの卵。

オタマジャクシが待ちどうしいです。

金川の森ではコブシが満開でした。

ここにはシジミチョウが舞っていました。

一般的なルリシジミかと思いきや…

スギタルリシジミか?

スギタニルリシジミか?

よく観ると暗い色合いなので、

珍しいスギタニルリシジミかもしれません。

 

華やかな花に目を奪われがちな春ですが、

足元にはささやかな生命の営みがあるんですねぇ。

関連記事

ももの開花情報 観察MAP

ページ上部へ戻る