タグ:石和町
-
さくら温泉通りの桜の見頃も今年はそろそろ終盤を迎えようとしています。通り全体的にデッキの上には散り始めた花びらが目を引くようになってきました。昨夜はいで湯桜のライトアップの様子を撮影していたのですが、多くの方が夜桜見物に…
-
本日は、気温は低くないものの朝からどんよりとした曇り空です。そんなあいにくのお天気ながら、こちらさくら温泉通りの桜は全体的に見頃を迎えています。夜7時からはライトアップも行われておりますので、夜桜見物にもぜひお越しくださ…
-
富士見地区の桃の花も今週に入りだいぶ咲き揃い、平等川に沿った土手沿いの桃畑は、6、7分咲きほどに進んでいました。また、少し南下した品種の違う奥手の品種は1、2分咲き程度と違いはありますが、平均して周辺部の開花はほぼ見頃に…
-
休日を挟んでの石和町富士見地区の桃の開花状況になります。
土日は天気もよく気温が上がったので早生品種以外も咲き始めてきました。いまにも開花しそうなつぼみが多く見られるようになってきたので、ここ何日かで一気に開花が進んで…
-
前回の観察から中2日、全体としては咲き始めだったさくら温泉通りが一気に見頃を迎え始めました。今日の午前中の時点で7〜8分咲きといったところでしたが、午後からさらに気温も上がっているので1〜2日でほぼ満開となるのではないで…
-
3月28日(土曜日)桜の花咲く石和温泉駅前を中心に、第3回「笛吹をみがこうプロジェクト」が、市内各ボランティアグループ、高校生ボランティア、個人参加のもと、実施されました。笛吹をみがこうプロジェクトは、昨年の「市民まつり…
-
本日は、富士見地区3日ぶり3回目の観測です。前回の観測から2日間寒の戻りでだいぶ寒くなりまだ開花が始まらないかと思っていましたが、本日は朝から気温も穏やかになり土手沿いの早生品種で2輪開花が観測されました。付近の桃のつぼ…
-
石和町のさくら温泉通りでは、ようやく通り全体的につぼみがほころび始めました。今日の日中は気温が上がっているので、このまま週末も春の陽気が戻ってくれば一気に開花が進み週明けには見頃が始まると思われます。
石和町さくら…
-
昨日に続き本日の笛吹市内も気温は上がらず、冷たい風が時折強く吹く午前中となりました。さくら温泉通りの桜は前回の観察時とそれほど大きな変化はありませんでしたが、花びらが顔をのぞかせているつぼみがだいぶ増え、あと2〜3日中に…
-
富士見地区の開花情報第2回目となります。前回の観察からしばらく気温もずっと温かく開花がかなり進むかと思いましたがまだ開花にはしばらく時間がかかりそうです。日当たりの良いところでは若干蕾の先が赤くなってきているのが見受けら…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © ふえふき旬感ネット All rights reserved.