タグ:石和町
-
笛吹市内でも昨日から真夏のような日射しが照りつけ、本日も日中の気温は30度近くまで上昇しています。そんな中でも石和温泉駅のバラの花は今シーズンの見頃のピークを迎えており、駅を利用する方々の心を華麗な姿で癒してくれます。
…
-
山梨県立博物館・シンボル展
鵜飼-甲斐の川漁と鵜飼をめぐる伝説-
石和温泉の夏の風物詩として親しまれている鵜飼。水中に潜って素早く魚を獲る鵜の習性を活かした鵜飼漁は、人々に身近な漁法として大変長い歴史があります。甲斐…
-
今シーズンの見頃を向かえ始めた石和温泉駅のバラの花。駅構内下り線ホームのフェンスに咲くつるバラはほとんどの種類のバラが花開いており、ホームには心地の良い香りがただよっています。駅前ロータリーでは、まだつぼみのほうが多い品…
-
笛吹市の玄関口JR石和温泉駅には、プラットホームに沿って続くフェンスと、駅前ロータリーに多くのバラが植えられ、地元愛好家の方々により、日々行き届いた管理により今年も見事にバラの花が咲き始めました。新駅舎の2階からもガラス…
-
水晶や瑪瑙(メノウ)を素材とする美術彫刻の制作に長年たずさわり、伝統工芸士に認定されている一瀬正一氏と井上寿正氏。その卓越した技により叙勲の栄にも浴されています。今もなお意欲的に制作を続けておられる、お二人の作品24点を…
-
笛吹市石和図書館より、2015年5月17日(日)に「しゃぼん玉まつり」を開催します。
キラキラと七色にひかるしゃぼん玉。
しゃぼん玉に囲まれて、みんなで楽しく遊びませんか?
きぐるみも遊びにくるよ〜!
開催日…
-
笛吹市石和図書館にて、2015年5月2日(土)に「若葉のロビーコンサート」を開催します。
ピアノとチェロの美しい音楽とボランティアによる読み聞かせ・詞の朗読を聴きながら素敵な時間を過ごしませんか?
開催日/201…
-
前回の観察の翌日、笛吹市内は強風に見舞われたこともあり、見頃の終盤を迎えていたさくら温泉通りの桜の花は一気に散り落ちてしまい、だいぶ葉の鮮やかな緑が目立つようになっていました。ということで、今シーズンのさくら温泉通りの開…
-
土日を挟んでの7回目の観察となります。観測時点では晴れ間が見えていましたが、今日は午後から雨の予報、遠くに見える雲もどんよりとしています。
満開の桃の花を撮影をしていると、ハチ達の羽音がそこかしこで聞こえるようになりま…
-
富士見地区の6回目となります。本日は今までの観測の中で一番濃く雲が覆う一日となりました。
土手沿いの早生品種は見頃を終え、薄いピンクから真っ赤に色を変え花びらが散り始めていました。少しは離れた場所にある別品種の木は…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © ふえふき旬感ネット All rights reserved.