カテゴリー:桃の花
-
御坂町二之宮地区 2023年3月27日(月)午後撮影 曇り 標高:約285m
今回撮影の場所は、同じ御坂町二之宮地区ではありますが、やや南へ150mほど下った中央道側道沿いの畑になります。いつも撮らせていただ…
-
御坂町コウモリ塚周辺 曇り 2023年3月27日(月) 午後撮影 標高約377m
この辺りの桃畑では浅間白桃(開花の遅い品種)などもあり、咲き始め〜5分咲き位までと、幅広い開花状況ですが咲き始めの木はそれほど多…
-
境川町前間田地区 曇り 2023年3月27日(月)午前撮影
こちらの畑周辺では3分咲き程度の木から進んでいる品種で6、7分咲きくらいまで咲いていました。南アルプスと八ヶ岳を左右に望み、広々としたロケーションでの…
-
八代町小山城跡 2023年3月27日(月)晴れ時々曇り 午前撮影
今シーズン4回目の今日はひんやりとした朝となりました。小山城跡周辺の桃の開花状況は7分咲きといったところでしょうか。見頃を迎えている木もあります…
-
一宮町塩田地区 2023年3月26日(日)小雨 午前撮影
一宮町塩田地区の2023年2回目の開花情報をお届けします。 前回3月19日の撮影の際は蕾のみだったこちらのエリアも3~5分咲きといったところでしょうか…
-
小山城跡周辺 2023年3月26日(日)曇り 午前撮影
今シーズン3回目の小山城跡の桃の開花情報になります。 中一日の今日は今にも雨が降り出しそうな涼しい朝となりました。印象としては4~5分咲きといったところ…
-
石和町富士見地区 曇り 2022年3月26日(日)午前撮影
第4回目の今日は今にも雨が降り出しそうな天気となりました。中一日での更新となりますが笛吹市内でも開花の早いこの地域では見頃を迎えた桃の花も多く見受けら…
-
御坂町花鳥山 雨 2023年3月26日(日)標高約488m 午前撮影
花鳥山一本杉の神社境内では桜が満開ですが、周りの桃畑の桃の花は、咲き始め〜1分咲き(若木を除く)と言った感じです。さすがに標高が500m近くあ…
-
八代町ふるさと公園周辺 雨 2023年3月26日(日)標高約417m 午前撮影
ふるさと公園は盃塚古墳前の桃畑です。同じ畑でも品種を変え収穫期をずらす事で繁忙期をうまく乗り越えられるように、農家によってそれぞれの…
-
御坂町コウモリ塚周辺 雨 2023年3月25日(土) 午前撮影 標高約377m
昨日の気温の影響もありだいぶ咲いてきています。前回更新時に書きましたが、同じ御坂町内の二之宮地区から約100m近く上がった所と比…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 90
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © ふえふき旬感ネット All rights reserved.