カテゴリー:イベント
-
青楓美術館「しあわせ絵手紙展」開催のお知らせ
県内外から募集いただきました312点の絵手紙の展示を開催します。たくさんのご応募ありがとうございました。
「笛吹市の自然」をテーマにした個性があふれる力作をご覧く…
-
10月の展示は5月に好評だった「一宮絵の会」の作品です。
今回はメンバーを変えてまた新しい力作が集まり「わたしたちの絵画展」が始まりました。
チラシ掲載作品を始めとし、油絵なども含め絵画9点を展示しています。
常設…
-
青楓美術館の展示がこの秋から替りました。
青楓は、作家の夏目漱石と親しく交流していました。ある時、漱石に誘われ出かけた「良寛展」で自らも「ああゆう風な字をかいてみたい」と、手習いを始めたことから、画家津田青楓の新た…
-
今年で3回目を迎える「笛吹市民まつり」が10月16日(日曜)笛吹市清流公園・スコレーセンターにて開催されます。市民による、市民のための、チョット手作り感のあるお祭りです。市内の商店や企業、市民活動団体、また市役所各部所の…
-
山梨県立博物館 企画展「葡萄と葡萄酒」
10月8日より山梨県立博物館では、山梨の葡萄と葡萄酒文化を広く紹介する、願ってもない企画展が開催されます。季節はまさに葡萄の季節、また、今年の甲州ワインのヌーボー解禁を前に、…
-
春日居郷土館では、「甲斐国千年の都~笛吹市の歴史と偉人~」と題し、年間常設展示を開催しています。笛吹市の歴史・文化を縄文時代から近現代(明示・大正・昭和時代)までを年代順に紹介しています。
下期の常設展は平成28年…
-
今年も笛吹市のぶどうの多彩なイベント「ぶどうEXPO2016」がスタートしました。先陣を切ってのプログラムは、8月27日から始まりました「やまなしグルメフェア〜ぶどうEXPO2016 in ホテル日航立川 東京」です。9…
-
笛吹市教育委員会文化財課では春に大好評だった笛吹市自然観察会の第2回目を開催します。今回は秋の動植物を学びます。
金川の森を散策しながら、秋の草花や昆虫を見つけてみませんか?「笛吹市の自然」編集委員5人が笛吹市の自…
-
8月6日(土)春日居あぐり情報ステーションで、「戦争と平和への祈り」(詩笛の会主催)を行いました。これは、春日居郷土館で開かれている「わが町の八月十五日展」関連イベントとして開催したものです。
…
-
7月27日(水)春日居郷土館・小川正子記念館で「わが町の八月十五日展」オープニングセレモニーを行いました。
式典の後には、「うたと朗読の会」が行われました。春日居童謡を歌う会「ふるさと」による合唱や、オカリナサーク…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 12
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © ふえふき旬感ネット All rights reserved.