- Home
- 長谷寺
タグ:長谷寺
-
春の足音
2月も終わりに近づいて、急に日中の気温が高くなりましたね。 風はまだ少し冷たいですが、動いていると日向では汗ばむ事もある位です。 そこで春日居の長谷寺さんへ、春の兆しを探しに行きました。 枯葉から顔を出… -
厳冬
まだ年の瀬だというのに、この冬は冷え込みが厳しいですね。 [caption id="attachment_11554" align="alignnone" width="1943"] 霜柱も立ち始めました。金川の森… -
立冬
台風が二つ立て続けに、やって来たと思ったら、急に秋が深まり、 気づけば暦の上では冬となりました。 モズがけたたましく鳴き、ジョウビタキがやって来ました。 [gallery columns="2" lin… -
穀雨
笛吹市の桃源郷春まつりも、今週末迄となりました。 桃の花の絨毯もあっと言う間に扇状地を駆け上がってしまいました。 そんな桃の花の盛りの、一宮町花見台では、 やっとスミレが咲きだしたばかりでした。 … -
啓蟄
二十四節気の啓蟄を過ぎましたが、まだ冷たい北風が吹く日がありますね。 それでも日差しは春のそれですので、春日居町鎮目の長谷寺を訪れてみました。 本堂横の池に何か浮かんでいます。マツモムシです。 カメムシ… -
惜春
桃の花の時期が過ぎると、 笛吹市内は瑞々しい緑に包まれますね。 ハイキングにも良い時期がやって来ます。 春日居の山中を兜山の登山口まで行ってみました。 [gallery columns="2" s… -
春本番
桜から桃へと花盛りの笛吹市ですが、 足元を見れば、ささやかな花も盛りです。 春日居の古刹、長谷寺を訪れてみますと、 [gallery columns="2" link="file" size="full…