タグ:芦川町
-
5月18日、今朝の笛吹市芦川町の日本すずらん群生地は、晴れ渡った空から白樺林に射し込む光が昨日の雨露に当たり、いつもよりましてキラキラとしていました。また、この時期、すずらん群生地の沢に入るとヒンヤリとするのですが、意外…
-
今日は気温も低く、一枚余計に着込まないと寒さを感じる標高約1,300m地点の笛吹市芦川町の日本すずらん群生地、先週から中3日開けての状況ですが、日中の気温が高い日が続いたせいか、予想以上にここにきて一気に咲き始めました。…
-
本日午前中の標高約1,300mに位置する日本すずらん群生地は、雨の後の快晴に木々の緑が増したせいか、先日より清々しい空気でいっぱいでした。すずらんの生育も気温の上昇とお湿りのせいか、エリア内北側入り口付近と南側入り口付近…
-
大型連休が明け、遅ればせながら本日よりすずらんの開花情報を開始いたします。さて、東日本随一の笛吹市芦川町上芦川の日本すずらんの開花状況的ですが、例年よりも若干早い生育状況のように感じます。エリア内が沢の斜面にそってあるの…
-
芦川町のしだれ桜と古民家
4月18日午後の芦川町上芦川のしだれ桜の様子ですが、満開です。17日の雨風で少し花びらが落ちてはいますが、ちょうど見頃です。場所は笛吹市芦川町上芦川259番地、古民家「藤原亭」横のしだれ桜…
-
芦川の古民家でジャズを楽しむひとと—。
前回も好評を博した“芦川JAZZフェスティバル”の4月開催が決定。今回の出演は、長谷川清司(ドラム)、板垣光弘(ピアノ)、芹澤茂樹(ベース)によるトリオ。
今回も入場者…
-
10月18日、晴天に恵まれ富士河口湖笛吹フルーツライドが、約400名の参加のもと笛吹市スコレーセンターを発着として開催されました。当日はまだ日が差し込む前から続々と参加者の皆さんは会場駐車場に集まり、ロードバイクの組み立…
-
本日午前中の芦川は、昨日の雨とうす曇のお天気せいか肌寒さを感じさせるほどひんやりとした空気でした。日本すずらん群生地では今シーズンの見頃も終盤。先に咲き始めたA地点とD地点の見頃は終わり、B地点でもだいぶ葉が生い茂ってい…
-
こちら芦川町の日本すずらん群生地では、今日〜明日と毎年恒例の“すずらんの里祭り”を開催中です。開催時間は9:00〜16:00。特設会場に並ぶ屋台では芦川名物のこんにゃくや、芦川農産物直売所おごっそう家の人気メニューの太巻…
-
本日は週末に開催される“すずらんの里祭り”の設営が大駐車場で行われていました。群生地の現在の状況は、先に咲き始めていたA地点とD地点では見頃も終盤に差し掛かったといったところですが、斜面上側になるC地点辺り(写真7〜10…
ページ上部へ戻る
Copyright © ふえふき旬感ネット All rights reserved.