タグ:春日居町

  • 春日居町地区 桃の開花情報 第2回

    前回の観察から1週間ほど経ちましたが、春日居町地区のどの観察スポットのつぼみもぷっくりと丸みを増していました。春日居町駅前では、入口付近の畑に植えられた桃の小さな若木がひと足早く花を咲かせていました。 春日居町地区…
  • 春日居町地区 桃の開花情報 第1回

    本日から今シーズンの路地桃の開花情報をスタートします。本日は午前中から気温が上昇し、日中は冬の装いでは汗ばむほどの陽気となりました。とはいっても、桃の花の開花にはまだまだこれから。こちら春日居町地区のつぼみも小さく産毛に…
  • 春日居郷土館 企画展「申年だよ笛吹の猿」

    2016年申年にちなんで、笛吹市春日居郷土館研修室で市内にある申(猿)にまつわる石造物の写真が展示されます。実際に訪ねることができるように、石造物の散策マップや、昔の猿にまつわる絵本やおもちゃ、置物なども展示されるようで…
  • 富士山眺望トレイルラン&ウォーク

    第2回石和・春日居温泉郷 富士山眺望トレイルラン&ウォーク

    2015年11月29日笛吹市石和町大蔵経寺をスタート&ゴールに、第2回石和・春日居温泉郷 富士山眺望トレイルラン&ウォークが、快晴の空の下、開催されました。昨年はスタート直前から雲が広がり、富士山を拝むこ…
  • 「発酵まつり」開催!

    「発酵まつり」開催 2015年11月29日(日)11:00〜15:00 ホテル春日居にて、パルシステム山梨一宮センターにより、免疫力の向上、健康増進、発酵食品の良さや保存性、抗酸化作用などについて学び、日本古来から…
  • 第2回 石和・春日居温泉郷 富士山眺望トレイルラン&ウォークに向けて

    来月11月29日(日)開催、第2回 石和・春日居温泉郷 富士山眺望トレイルラン&ウォークに向けて、昨年の様子のビデオを掲載いたします。肝心な山中のポイントが撮影できませんでしたが、紅葉する山々、甲府盆地を一望するロケーシ…
  • 笛吹市春日居郷土館、常設展示室に注目!!

    春日居郷土館、常設展示室に注目!! 何やら愛称募集として笛吹市のホームページに出ておりましたので下に抜粋しました。このような機会に是非地域の歴史文化に触れてみるのも良いかと思います。また、11月3日(火曜)文化…
  • 今が見頃!笛吹市の「山梨岡神社藤の花」と「二之宮つつじの花」

    桃の花の見頃も今シーズンは終了はしましたが、本日は笛吹市内から二つの花が見頃を迎えているのでお伝えします。 ひとつは、春日居町鎮目の山梨岡神社のフジの花。笛吹市の天然記念物にも指定されている山梨岡神社のフジは、通常…
  • 春日居町地区 桃の開花情報 第7回

    昨日に続き本日もあいにくの雨模様で、山梨県内郡内地域では雪が降るほど気温も低くなりました。現在、見頃の終盤を迎えている春日居地区では、授粉作業が済んだ畑の桃の木は前回の更新時と比べるとだいぶ葉の鮮やかな緑が目立つようにな…
  • 春日居町地区 桃の開花情報 第6回

    天気もはっきりとせず、気温もあまり上がらなかった週末を経て、本日は曇り空ながらも場所によっては夏日の気温を記録するほど暑い日中となりました。こちら春日居地区の3ヶ所(ピーチライン沿い、JR春日居町駅周辺、熊野堂周辺)の観…
ページ上部へ戻る