暦の上では、まだ春ですが、先週末は猛暑日でした。

今年は瞬く間に春が過ぎ去って行った感がありますね。

そこで春が名残惜しいので、少し山間に入ってみました。

八代町のリニア実験線の南側です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

薄暗い林下です。

普通はニリンソウと言っても、二つの花が揃って咲くのは稀で、

大概は片方が蕾なのですが、ここのは二つ開いているのが多いですね。

ニリンソウらしい、ですね。

ヒトリシズカやイカリソウもありました。

小さな小さなスミレ、ツボスミレも咲いています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ニョイスミレとも呼ばれます。

 

渓流沿いを少し登ってみましたら、更に細やかな白い花に出会いました。

タネツケバナの仲間でアブラナ科のマルバコンロンソウ。

こちらは、ナデシコ科のワダソウ。ぱっと見ワチガイソウだと思いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ウワミズザクラは今が盛りのようでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これでも立派な桜。果実は動物達の大好物らしい。

イチリンソウも見つけました。

この日(4/23)は、さほど気温は上がりませんでしたが、

そう言えば冬の渡り鳥はどうしているでしょうか?

4/24に金川の森を訪ねてみました。

ツグミ、まだ居ますね。

毎年花見が終わるまでは見かけるので、花が早かった分遅くまでいるように感じるんでしょうか?!

でも、30℃には、さすがに参っていることでしょう。

ここにも小さな小さな花達、咲いていました。

キュウリグサは勿忘草の仲間。アマドコロはこれでもユリの仲間ですね。

虫も多く出て来ていて、カワトンボが沢山舞っていました。

そこへ混じってサナエトンボも。背中の模様が顔のようで面白いですね。

蝶々はミスジチョウが飛び始めてました。

甘い香りがすると思ったら、ニセアカシアが咲き初めていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夏、間近ですね。

関連記事

ももの開花情報 観察MAP

ページ上部へ戻る