- Home
- 甲斐国分寺跡
タグ:甲斐国分寺跡
-
甲斐国分寺跡チューリップ情報③
市内のあちらこちらで花便りを嬉しく聞く今日この頃です。甲斐国分寺跡から、現在の花便りをお伝えいたします。 市内の園児が植えてくれたチューリップですが、人がせっかちさんだったり、のんびり屋さんがいるように、チューリッ… -
甲斐国分寺跡でチューリップの植付け最終日は御坂東保育園の年長さんです。
10月から始まったチューリップの球根の植付けも今日で最終日です。職員も一宮観光協会の方も少し寂しい気持ちの今日この頃。準備にも一段と気合が入ります。 御坂東保育園の年長さんは4名の女の子です。今日は今までで一番寒い… -
甲斐国分寺跡に笑顔いっぱいでチューリップの球根を植えてくれた御坂北保育園の年長さん!
今朝は一段と寒く冬の訪れを感じますが、甲斐国分寺跡の周りの景色はまだ秋に染まりつつある今日この頃です。 11月8日(火曜)今日も甲斐国分寺跡では、園児たちの寒さに負けない賑やかな笑い声が響き渡っていました!そんな元… -
甲斐国分寺跡をチューリップで満開に!一宮保育園の年長さんが球根の植付けに来てくれました。
11月4日、甲斐国分寺跡には朝から一宮保育園の園児11名の元気な笑い声と「おはようございます!」が聞こえていました。 11月に入り、一段と寒くなりましたが、みんなチューリップの球根を楽しみにしていてくれた様子で、終… -
思いを込めて!石和第3保育園の園児が甲斐国分寺跡にチューリップの球根の植付けにきてくれました。
昨日とは違い今日は朝からどんよりとした曇り空で今にも雨が降りそうな天気でした。園児達の体調が心配でしたが、私たち職員や一宮町観光協会の方の心配を吹き飛ばすような元気な笑顔で甲斐国分寺跡に来てくれたのは石和第3保育園の園児… -
都保育園の園児達も「大きく育ってね!」と甲斐国分寺跡でチューリップの植付けをしてくれました!
今週は始まりからとても冷え込んだ朝を迎え、雨が降ったりと憂鬱な天候続きで心配していましたが、自然はちゃんと子供たちの見方ですね! 今日は、秋とは思えないほど暖かいとってもいい天気でした。 10月26日(水)都… -
相興保育園のお友達が、甲斐国分寺跡でチューリップの球根の植付けしました。
20日に、一宮町の相興保育園の年長さん9名が甲斐国分寺跡に来てくれました。 今日は昨日にひき続きの晴天で、秋の気候としてはやや暑く職員が保育園へお迎えに行くとみんな半袖で元気に迎えてくれました。年中さんからは「どう… -
甲斐国分寺跡でチューリップの球根の植付け担当は、木の花保育園です!
19日の担当は、一宮町の木の花保育園の年長さん8名です。 昨晩の寒さから少し心配していましたが、朝からとても爽やかな秋晴れで、子どもたちのおかげか、絶好の植付け日和でした! 甲斐国分寺跡に到着すると、さっそく… -
甲斐国分寺跡で園児によるチューリップ植え付け作業が始まりました!
甲斐国分寺跡で園児によるチューリップ植え付け作業が始まりました! 秋の深まりが感じられる今日この頃。 今年も史跡甲斐国分寺跡のチューリップの植え付け時期がやってきました! 市内にある史跡をきれいにして大… -
一宮保育園児がチューリップの球根掘り出し体験に参加してくれました。
6月30日から3回にわたり、甲斐国分寺跡で行ってきたチューリップの球根の掘り出しもついに、7月14日の一宮保育園の年長さん12名で最後となりました。 …