カテゴリー:桃の花
-
八代町ふるさと公園周辺 晴れ 2022年3月25日(金)標高約417m 午前撮影
八代ふるさと公園、盃塚古墳前の桃畑ですが、甲府盆地に向かって一番左側のやや若い桃の木(写真上から6枚まで)はこの辺りでは他よりも開…
-
御坂町花鳥山 晴れ 2022年3月25日(金)標高約488m 午前撮影
花鳥山周辺の桃の開花情報第2回目になります。開花の状況ですが笛吹市管内、平野部での桃の花が咲き始めてはいないので、当然標高の高いこちらの場所…
-
御坂町花鳥山 曇り 2022年3月23日(水)標高約488m 正午撮影
花鳥山周辺の桃の花はまだ蕾状態です。ほんの少しだけピンクの花びらの色が見える蕾もありますが、周辺の蕾はまだ固く開花までにはもう少し時間がかか…
-
八代町ふるさと公園周辺 曇り 2022年3月23日(水)標高約417m 午前撮影
八代ふるさと公園の桃の開花情報第1回目です。正確には21日にふるさと公園の桜の情報に追記していましたので観察としては2回目になりま…
-
春日居町地区 晴れ 2022年3月21日(月)午前撮影
笛吹市の春の名物である桃の開花のシーズンが今年も迫ってきました。市の玄関口である石和温泉駅の一つ手前、春日居町駅周辺の開花情報を本日よりこちらで配信していき…
-
石和町富士見地区 晴れ 2022年3月21日(月)午前撮影
市内の桃の中でもいち早く開花するここ富士見地区の開花情報が本年もいよいよ本日よりスタートとなります。
昨年はこの時期でも開花が始まっていて本当に早…
-
一宮町花見台周辺 2021年4月7日(水)晴れ 午前撮影 標高約600m
一宮町花見台周辺の開花情報も本日で5回目の更新となります。
ここ数日天候が悪く花見台からの見晴らしの良い風景をお届けできていませんで…
-
御坂町黒駒地区周辺 2021年4月6日(火)晴れ 午後撮影 標高:約550m
御坂町黒駒地区の開花情報も観測は6回目となり本日で最終とさせていただきたいと思います。昨日観測した時点で満開は超えていたのですが、どう…
-
御坂町戸倉・十郎地区 2021年4月6日(火)晴れ 午後撮影 標高約630m
戸倉・十郎地区の開花も連日のお届けとなっていますが、やっと晴天の中でのお届けとなり開花具合もほぼ満開となりましたので本日で最終とさせて…
-
八代町奈良原地区 2021年4月5日(月)曇り 午後撮影
奈良原地区での開花情報も駆け足でお届けしてきましたが5回目となり、本日で見頃を超えてきましたので最終の更新とさせていただきたいと思います。
4月に入…
ページ上部へ戻る
Copyright © ふえふき旬感ネット All rights reserved.