2025年 八代町ふるさと公園周辺 桃の開花情報 第1回

八代町ふるさと公園周辺 晴れ 2025年3月17日(月)午後撮影(強風) 標高約417m

2025年今シーズン第一回目の八代ふるさと公園周辺の桃の開花情報です。県内でも最高のロケーションを誇るスポットとして知られるこちらの公園は、甲府盆地を見下ろす小高い丘にあり、盃塚古墳(円墳)と岡の銚子塚古墳(前方後円墳)、そしてシンボル桜の大木「甲州蚕影桜」が横に鎮座し、盆地の向こうにそびえる南アルプスと八ヶ岳を一望できる、大変眺望の良い場所にあります。そして、蚕影桜の直下には桃畑が広がり、年によっては桜と桃の花を多少開花のズレはありますが、ほぼ同時期に見られる大変ロケーションの良いレアな場所でもあります。(基本的には桃の開花は桜の花が咲いてから追うように咲きはじめます)

昨年3月18日の様子

今日のふるさと公園周辺の桃の開花状況ですが、昨年同時期と比較してもわかるように、やはり年明け以降ここまでの冷え込みの影響か、昨年より数日は蕾の状態は遅れているようです。周辺の例年開花の早い品種の木では昨年同時期は既に花びらの色が確認できましたが、今年はまだそこまでは蕾が膨らんでいないようでした。農業者向けのサイト情報によると、今後平年並みで気温が推移した場合、開花始めは昨年と比較して4日ほど遅れるようです。あくまでも参考という事ですので、今後も引き続きチェックいただければと思います。

関連記事

ももの開花情報 観察MAP

ページ上部へ戻る