カテゴリー:旬レポ
-
第2回水芭蕉の開花情報
笛吹市境川町藤垈の滝・大窪いやしの杜公園 2021.3. 8(月)曇り 午後撮影
前回の更新から丁度一週間が経ちました。笛吹市境川町藤垈の滝・大窪いやしの杜公園内の水芭蕉の様子は、こ…
-
2021年 第1回水芭蕉の開花情報
笛吹市境川町藤垈の滝・大窪いやしの杜公園 2021.3. 1(月)晴れ 午前撮影
今シーズン1回目の笛吹市境川町の水芭蕉の様子をお届けいたします。一年ぶりの水芭蕉の開花情…
-
2020年6月3日(水曜日)曇り 笛吹市芦川町上芦川 日本すずらん群生地(標高:約1,300m)
新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、例年行われている「すずらんの里祭り」の今年度の開催は中止となりました。
…
-
今シーズン1回目の石和温泉駅バラの開花情報です。連休中、そして明けて高気温が続いたせいかロータリーを中心に一気に咲いてきました。昨年の5月7日の様子と比べて開花が早いのがわかります。
さて、新型コロナウイルスの影…
-
こちらの御坂路さくら公園の桜、見頃を迎えてから今年は長い期間咲き続けていました。が、さすがにここにきて満開を過ぎ花びらが少しずつですが散り始めました。見頃的にはまだ十分に見頃ですので、週明けくらいまでは十分に楽しめそう…
-
花見台周辺での観測は1週間開けて2回目となります。このエリアは標高も高いためまだまだ開花は3部咲き程度となっています。
今週末は標高の低いエリアが見頃を迎えていますが、ご予定が立たない方は週末以降こういった標高の…
-
釈迦堂周辺の開花情報5回目となります。このエリアでも例年より早く見頃が近づいてきています。
周辺のももの花は7〜8分咲きとなり、色づきが濃くなっている花も多くみられるようになってきました。週末、とくに日曜日にはち…
-
御坂町花鳥山 桃の開花情報 第8回
花鳥山周辺の駐車場に近い桃畑では、ほぼ満開の畑や6、7分先の畑もありますが平均で8分咲きくらいに咲いています。少し坂を上がった辺りでも、概ね7、8分咲きです。眼下に広がるピンク…
-
標高約550mほどの菜の花が咲く桃畑です。状況的にはまだ咲き始めで1分咲きくらいです。こちらのメインの畑は斜面に向かって桃畑が広がっていますが、通りを隔てた北側にも広く桃畑に菜の花が咲き、こちらも眺めの良い場所です。
…
-
さくら温泉通りのソメイヨシノは現在満開となっています。早咲きの何本かは昨日の雨や雪の影響もあり、散り始めていますが、通り全体は今季一番の見頃となっています。
石和町さくら温泉通り 曇り 2020年3月30日(土)…
ページ上部へ戻る
Copyright © ふえふき旬感ネット All rights reserved.