※最後に蜘蛛の画像があります嫌いな方はご注意下さい。

俗に秋の長雨と言いますが、今年は少し勝手が違うようです。

次々とやって来る台風で切れ目なく激しい雨が続いて、

さぞや観光や農業に従事なされる方も、お困りのことと思います。

…以上。更新のなかった言い訳でした。

そんな雨と雨との僅かな間隙を縫って、藤垈の滝を覗いてきました。

増水した川の周りにはツリフネソウが目立っていました。

近づいてみるとミゾソバも咲いています。

ひっそりと白い可憐な花も咲いていました。

漢方薬として有名なゲンノショウコです。

薬があれば毒もありました。キノコの代表テングタケですね。

テングタケ

出たばかりの幼菌ですね。

湿ったジメジメとした場所にはミズヒキやノブキが、

開けた場所には、目立ちませんがキツネノマゴやイヌタデも咲いていました。

秋といえば菊と萩ですが…ここで、そんな名前はあんまりだシリーズ

いつでもどこにでも掃いて捨てるほどあるハキダメギク。

種子がベタベタとくっついて厄介なアレチヌスビトハギ。

両方共よく観れば愛らしい姿をしていますよね。

昆虫は、まだミンミンゼミの声も聞こえましたが、

アレチヌスビトハギの中をフラフラ飛び回る大きな蝶がいました。

クロコノマチョウですね。ダイミョウセセリもいました。

ジョロウグモの巣が至る所にありました。

蜘蛛が多いのは小さな虫たちが多い証拠ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ジョロウグモ(蜘蛛の嫌いな人はゴメンナサイ)

奥に写っている小さな方がオス。堂々としている方がメスです。

皆さんの家庭は如何でしょうか?

関連記事

ももの開花情報 観察MAP

ページ上部へ戻る