タグ:すずらん

  • 2023年 すずらんの開花情報 第8回

    笛吹市芦川町上芦川 2023年5月26日(金)晴れ 標高:約1,300m 2023年度芦川すずらん群生地の更新は今回が最終回となります。最終回の本日も県内外から多くの方が訪れていました。今年は例年と比べると特…
  • 2023年 すずらんの開花情報 第7回

    笛吹市芦川町上芦川 2023年5月23日(火)雨 標高:約1,300m 第7回目の本日は雨の中の観測となりました。早目に開花の確認できたA-B地点、A-D地点に加え、D-C地点に向かい登っていく途中でも開花の…
  • 2023年 すずらんの開花情報 第6回

    笛吹市芦川町上芦川 2023年5月19日(金)曇り 標高:約1,300m 今にも雨が降り出しそうな空模様となりましたが、4日ぶりに訪れた今日は前回よりもかなり開花が進んだ様子でした。写真にもありますように入口…
  • 2023年 すずらんの開花情報 第5回

    笛吹市芦川町上芦川 2023年5月15日(月)雨 標高:約1,300m 第5回目の今回は雨の中での観測となりました。前回(5/9)はまだ花の開いた様子は見当たりませんでしたが今回はA地点付近の比較的標高の低い…
  • 2023年 すずらんの開花情報 第4回

    笛吹市芦川町上芦川 2023年5月9日(火)晴れ 標高:約1,300m 前回の更新からちょうど一週間が経った芦川町上芦川のすずらんの様子になります。前回Aエリア付近で確認出来た蕾はまだ緑色をしていましたが、今…
  • 2023年 すずらんの開花情報 第3回

    笛吹市芦川町上芦川 2023年5月2日(火)晴れ 標高:約1,300m 山梨県笛吹市芦川町上芦川地区の標高1,300mの白樺林に群生する日本すずらん。その規模は東日本随一と言われ、駐車場から降りた沢に広がる…
  • 2023年 すずらんの開花情報 第2回

    笛吹市芦川町上芦川 2023年4月27日(木)晴れ 標高:約1,300m 山梨県笛吹市芦川町の白樺の森に群生する「日本すずらん」。ニホンスズランは別名君影草とも呼ばれており西洋すずらんと比べてとても小さく、…
  • 季節を運ぶ蝶

    前回、芦川のスズラン群生地でちょっと寂しい想いをしましたので、 もう一度行ってみることにしました。 その前に境川から林道を通って、滝戸山へ寄り道。 登山口にはエゾノタチツボスミレが咲いていました。 …
  • すずらんの開花情報 第9回(最終回)

    2016年6月3日、本日午前中の日本すずらん群生地は、甲府盆地内八代町から鳥坂峠を越え、芦川町に入り上芦川、そして標高約1,300mのすずらん群生地に近づく頃には、快晴だった上空に雲がかかり、ひんやりとしたやや寒さを感じ…
  • すずらんの開花情報 第8回

    5月30日(月曜日)の笛吹市芦川町の日本すずらん群生地、今日は観察が夕方になったため曇り空から時々雨が降る生憎の天気の中となり、群生地エリア内はそこそこ寒かったです。昨日、一昨日で開催されたすずらんの里祭りも終わり、駐車…
ページ上部へ戻る