カテゴリー:水芭蕉

  • 藤垈の滝 水芭蕉の開花情報2016 第3回

    藤垈の滝 水芭蕉の開花情報2016 第3回 笛吹市境川町藤垈の滝の水芭蕉の開花情報ですが、前回の更新から10日以上が経ちまして気温も少しずつですが暖かくなってきていましたので、開花に向けた生育状況が心配ではありまし…
  • 藤垈の滝 水芭蕉の開花情報2016 第2回

    藤垈の滝 水芭蕉の開花情報 第2回 境川町藤垈の滝・大窪いやしの杜公園 曇り 2016. 2. 22(月・夕方) 笛吹市境川町藤垈の滝・大窪いやしの杜公園内「水芭蕉の開花情報」第2回目をお届けいたします。前回…
  • 藤垈の滝 水芭蕉の開花情報2016 第1回

    藤垈の滝 水芭蕉の開花情報 第1回 境川町藤垈の滝・大窪いやしの杜公園 晴れ 2016. 2. 16(火) 2016年、今シーズンも笛吹市境川町藤垈の滝・大窪いやしの杜公園内の水芭蕉の開花情報をお届けいたしま…
  • 藤垈の滝の水芭蕉 開花情報 第8回

    3月29日、ミズバショウ春まつりが盛大に行われ、大勢の方が藤垈の滝・大窪いやしの杜公園に足を運んでいただきました。今年は3月に入り暖かい日が続き、ミズバショウの生育も例年以上に早かったように感じました。春まつりも終わり、…
  • 藤垈の滝の水芭蕉 開花情報 第7回

    先週の18日に動画にて更新いたしましたが、5日が経ち全体的にだいぶ葉の部分が伸びてきました。 やや遅れていた中心エリアより下った東側部分の株も、仏炎苞がほぼ開き、見頃的には今週末がピークではないでしょうか。 29日に…
  • 藤垈の滝の水芭蕉 開花情報 第6回

    先週の木曜日の更新から4日、水芭蕉エリア中心の株はほぼ全てが 見頃を迎え、開いた仏炎苞の中に花序が見え、中にはやや黄色みを帯びた ものも見られるようになってきました。 また、中心部下流の散策路東側(竹藪に近い所…
  • 藤垈の滝の水芭蕉 開花情報 第5回

    前回の更新日3月9日から3日、大窪いやしの杜公園・水芭蕉エリアの中心に群生する株は日に日に成長を遂げ、そん殆どが仏炎苞が開き花序が覗いています。中にはやや黄色味を帯びた株もあり、週末を迎えエリア中心部は見頃を迎えてきまし…
  • 藤垈の滝の水芭蕉 開花情報 第4回

    先週の金曜日から3日、中心部の水芭蕉エリアは殆どの株の仏炎苞が伸び、花序部分が見られえるようになってきました。 葉の緑と仏炎苞の白が丁度良いコントラストになり、曇り空の下ではありましたが、目に鮮やかです。 エリア内の…
  • 藤垈の滝の水芭蕉 開花情報 第3回

    前回の更新が月曜日だったのですが成長著しく、あっという間に仏炎苞が広がってきました。 勿論まだまだ全体的には見頃までもう少し時間がかかりますが一番進んでいるエリア(写真一番目)では、幾つかの仏炎苞の中に円柱状の花序が見…
  • 藤垈の滝の水芭蕉 開花情報 第2回

    [caption id="attachment_319" align="alignnone" width="1200"] 前回から1週間、仏炎苞が葉に寄り添って伸びてきました。全体的に多く見られるようになりました。[/c…
ページ上部へ戻る