笛吹市境川町藤垈の滝・大窪いやしの杜公園 2025. 2. 14 (金)晴れ 午後撮影

2025年 水芭蕉の開花情報スタートになります。

こちらの場所は、「藤垈の滝・大窪いやしの杜公園」内にあります水芭蕉の群生地エリアで、周囲にはウッドデッキの歩道(端に苔が生え濡れていると滑りやすいので注意が必要です)が巡り、老樹の茂る小さな林の中を散策しながら、水芭蕉そして季節の花々を観察することが出来ます。公園内にはトイレ、水道、駐車場、東屋などが整備され、藤垈の滝から流れる水の温度は、年間を通して13℃と低く、夏には涼を求めて訪れる人の絶えない名勝となっています。
そして境川村出身北野隆春氏が設立した公益財団法人北野生涯教育振興会の支援を受けた奨学生による彫刻芸術本日現在101体が設置され、コロナ禍で延期された年もありますが毎年数体ずつ新たに設置されている、芸術の森 隠れスポット的な名所になります。

さて、昨年よりも5日ほど遅れてのスタートになりましたが、渇水期で水の流れがあまりない事と、ここまでの間寒い日が続いているせいか、未だ白い仏炎苞を株元に見つけることはできませんでした。とはいえ毎年恒例のミズバショウ春祭り(笛吹市桃源郷春祭り)が3月23日(日)に開催されますが、その頃には十分な見頃を迎えそうです。是非、笛吹市の春の訪れを水芭蕉だけでなく彫刻や周辺散策を楽しみながら体感しにお出かけください。

関連記事

ももの開花情報 観察MAP

ページ上部へ戻る