2月4日は立春でした。

暦の上では春になりましたが、まだ風は冷たく厳しい寒さが続いていますね。

それでも日当たりの良い道路際の耕地では、白梅が咲いておりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

甲州小梅かな?!

金川の森では、ツグミがすっかり人なれして、近づいても逃げません。

河原を眺めれば、セキレイが跳ねるように飛んでいきます。

生活排水の流れ込む場所で、タシギを見つけました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

排水は温かいので、ここに居るんでしょうか?それにしてもゴミが多いな。

今シーズンは見かけなかった。アカゲラが飛んできました。

喜んで追いかけていたら、なんと同じ木にアオゲラも居ました。

しかも、追いかけるように同じ場所に止まりました。こんな事ってあるんですね。

この日はこの他にヒヨドリ、ヤマバト、シジュウカラ、エナガ、コゲラ、カワラヒワ、ホオジロ、シロハラ、アカハラ、イカル、シメ、アオジ、ガビチョウといった面々を観察することが出来ました。

大満足で帰ろうとしたところ…

アトリが居ました。でも不思議に1羽だけでした。

そう言えばいつも大きな群れになるイカルも、この日は1羽しかいませんでした。

これも寒波のせいなのでしょうか?不思議です。

 

 

 

関連記事

ももの開花情報 観察MAP

ページ上部へ戻る