- Home
- 笛吹市のネイチャーウォッチ!花・野鳥・昆虫・植物の魅力
- 梅雨の間に間に

まだ梅雨の最中だというのに、この日は猛暑日一歩手前でした。
そこで涼を求めて、境川の藤垈の滝へ行ってみました。
夏らしく、ホタルブクロがたくさん咲いていました。
草陰にオオアオイトトンボ。
珍しくイチモンジチョウを見つけました。
- オオアオイトトンボ
- イチモンジチョウ
そこから、八代の稲山ケヤキの森へ。
モンシロチョウが多くいます。あっスミナガシだ。
- モンシロチョウ
- スミナガシ
そしてみさか桃源郷公園では、
さすがにカブト・クワガタはお目にかかれなかったものの、
キマワリやカナブンを観ることが出来ました。
- キマワリ
- アオカナブンが来て
- キマワリを追い払ってしまった
梅雨時らしくカタツムリも見つけました。
- カナブン
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
池には早くも赤トンボが。夏に真っ先に姿を現すショウジョウトンボに他シオカラトンボ。
他にコシアキトンボもいたのですが、撮ることは出来ませんでした。
- もうトンボが
- ショウジョウトンボ
このまま本格的な夏を迎えてしまうのでしょうか。
少し不安な酷暑の6月ですね。