台風が二つ立て続けに、やって来たと思ったら、急に秋が深まり、

気づけば暦の上では冬となりました。

モズがけたたましく鳴き、ジョウビタキがやって来ました。

春日居の長谷寺さんを訪ねてみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

紅葉はこれから。

山内は虫の音もまばらで、すっかり静かになっていました。

おや、サワガニだ!危うく踏み潰すところでした。冬眠場所を探しているのでしょうか。

オツネントンボは成虫で冬越しするので、その名が付きました。越年蜻蛉。

羽の形から、てっきりテングチョウかと思ったら、飛び立ったら羽の千切れたウラギンシジミでした。

その横で身体を温めていたのはキイロスズメバチ。不用意に近づかなくて、よかった。

少しでも気温が高くなると、冬を越す生き物たちは身体を温めたり、少しでも良い環境を探したりと、

生きる努力をしているんですね。

金川の森でも、このまま冬を越すだろうキタテハが、随分長い時間、身体を温めていました。

そして、ミノムシが冷たい風に吹かれて揺れています。

小春日和な穏やかないち日でありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヤブランの実も漆黒に熟して来ました。

関連記事

ももの開花情報 観察MAP

ページ上部へ戻る