カテゴリー:桃の花
-
春日居地区5回目の開花情報です。4月1週目の土日は、桃のお花見にはもう少しといったところ。
日当たりの良い場所の枝先の方で2,3輪開花している様子が多く見られますが、全体的にはつぼみの方がまだまだ多く目立ちます。
…
-
昨日に続き富士見地区5回目の開花情報です。市内の桜が見頃を迎えた週末ですが、今日はあいにくの空模様で雲があつくかかっています。
さて、開花の状況ですがやはり昨日が暖かったため連日の更新にはなりますが、目に見えて開花が進…
-
現在、桜の開花情報でもお伝えしているとおり小山城跡の桜並木は見頃を迎えていますが、周辺の桃畑でも全体的に桃の花がほころび始めています。昨年よりも多少スローペースな印象なので、桜の花と桃の花の本格的な共演が楽しめるのは明後…
-
本日もはっきりとしない空模様で、気温もそれほど上がっていません。こちら春日居地区ですがピーチライン、春日居町駅、JR中央線沿いのどの観察ポイントでも開き始めた花がポツポツと目立つようになってきました。土・日曜日の天候にも…
-
本日もどんよりとした曇り空で、気温も残念ながら春らしさを感じることができません。今回はいつもの観察ポイントに加え、4月3日(日)に開催される桃の里マラソン大会のメイン会場となるいちのみや桃の里スポーツ公園周辺の様子もお伝…
-
富士見地区へ足を運ぶと、遠くからでも桃の木の鮮やかな色が目立つようになってきました。本日で5回目の開花情報になります。
早い木では4〜5分咲きまですすんでいて、ほとんどのつぼみがぱっと開きそうな雰囲気です。遅い木で…
-
奈良原地区5日ぶり2回目の開花情報となります。
前回の状況からあまり変化がないかと思いましたが、意外とつぼみの赤みが広がっているようでした。標高の低い地域では例年通りくらいの開花になりそうですが、もしかすると標高の…
-
御坂町二之宮地区 桃の開花情報 第5回
3月も今日で終わり、あっという間に新年度4月に入ります。学校や職場など新たなスタートになる季節でもあり、いろいろな所でバタバタとした一日だったのではないでしょうか。さて、桃の…
-
本日の笛吹市内は久々の晴れ間が広がっています。前回の観察から1週間、こちら釈迦堂周辺でも中央自動車道沿いになる斜面下側の畑ではつぼみの先から顔を出した花びらが目立つようになってきました。
一宮町釈迦堂周辺 晴れ 2…
-
高台から眼下の斜面に桃の花が広がるロケーションが楽しめる一宮町の花見台から今シーズンの開花情報をお届けします。多少風がありますが、本日は久しぶりにすっきりとした青空となりました。こちら花見台は周辺の標高は約600メートル…
ページ上部へ戻る
Copyright © ふえふき旬感ネット All rights reserved.