カテゴリー:さくら
-
御坂町花鳥山 桜の開花情報 第4回
花鳥山の桜ですが、標高差を追うように段々と咲き揃ってきています。が、日が当たりの悪い枝や敷地内の木にはまだ蕾も多く、週末くらいに咲き始めるような枝も見受けれました。彼岸桜が一足早く咲…
-
八代町ふるさと公園 桜の開花情報 第5回
中1日おいての、八代町ふるさと公園の様子ですが、今日の公園内は桜の開花に合わせるように人でも多く、平日の日中ではありましたが、駐車場はほぼ満車状態でした。小・中学生は春休み…
-
午前中は久しぶりに暖かさを取り戻す一日になるかと思われましたが、本日も春らしくない気温となっております。そんな中でも前回の観察でお伝えしたとおり東側入口周辺の木は順調に開花が進み、小山城跡内の並木よりひと足早く見頃を迎え…
-
春らしくない肌寒い日(昨夜、富士五湖方面では雪が降りました)が続いていますが、こちら金川の森さくらの森のソメイヨシノも徐々に見頃を迎え始めています。多少ばらつきがありますが、本日の時点で全体的には6〜7分咲きといったとこ…
-
ここ数日、気温が上がらず桜のつぼみも足踏み状態といった印象でしたが、こちらさくら温泉通りでは今年も見頃を迎え始めました。まだ通り全体が満開というわけにはいきませが、中央ウッドデッキ(ウォーターサイドマーケット開催中)を挟…
-
御坂町花鳥山 桜の開花情報 第3回
花鳥山の桜も、やや標高の低い八代町ふるさと公園の甲州蚕影桜同様に、日当たりの良い一部の枝ではだいぶ咲き始めてきていました。ただしこの花鳥山にはソメイヨシノだけではなく彼岸桜もあり、こ…
-
八代町ふるさと公園 桜の開花情報 第4回
先週木曜日以来の更新ですが、開花している枝も少しずつですが広がり、今週末くらいにはだいぶ見頃になるかと思われます。(現段階では一分、二分咲き程度)また、観察しております盃塚…
-
前回の観察から1週間ほど経ちましたが、ここ数日あまり気温が上がっていないこともあってか、ソメイヨシノのつぼみはそれほど変化を感じられませんでした。しかし、前回訪れたときには咲き始めだったオカメザクラの木は満開の花を咲かせ…
-
春らしい暖かな日が続いていたのですが、昨日辺りから気温はあまり上がらず、本日も午前中は肌寒さを感じるほどでした。前回の観察から中2日経ちましたが、全体的にはそれほど開花が進んだという印象ではありません。しかし、乗用車3台…
-
昨日に続き、日差しはあるのですが肌寒さを感じる気温の笛吹市内です。そのせいか、こちら金川の森さくらの森でも思っていたほど開花は進んでいませんでした。しかし、花数は全体的に増えているので週明け辺りからは期待ができそうです。…
ページ上部へ戻る
Copyright © ふえふき旬感ネット All rights reserved.