- Home
- 御坂町戸倉・十郎地区
- 御坂町戸倉・十郎地区 桃の開花情報 第3回目
御坂町戸倉・十郎地区 桃の開花情報 第3回目
- 2017/4/20
- 御坂町戸倉・十郎地区

御坂町戸倉・十郎地区、桃の開花情報の第3回目です。桃の花も終わりに近づき、見頃として見られる場所も限られて来ていますので、昨日に続いての更新となります。先ず、御坂路さくら公園入り口周辺の桃畑は満開です。雨風なければ週末までは、スナップや背景写真程度なら大丈夫かと思います。さすがにマクロでの撮影となると、花びらが1枚2枚飛んでいる状態の花が多くなるので厳しいかもしれません。公園裏手の展望台方面へ上がって行く途中の桃は摘花がされており、花数は少ないですが6、7分咲きくらいです。また、国道137号線反対側の北斜面に栽培されるエリアも、8分咲き〜満開くらいに咲いています。この観察エリアの桃畑は、ちょうど受粉作業をされている畑もありました。その畑は2日ほどで花びらが散って来ますので、やはり、笛吹市管内最高標高エリアのこちらですが、どう頑張っても見頃的には今週一杯でしょう。(注意:公園反対側の137号線を超えた十郎地区の畑は、駐車場などございませんので、御坂路さくら公園に駐めて軽いハイキングのつもりで行かれると良いでしょう)
御坂町戸倉・十郎地区 晴れ 2017年4月20日(木)630m〜700m

2017年4月24日 晴れ 御坂町戸倉・十郎地区 本日観察したところ、日当たりの良い南斜面の戸倉地区(御坂路さくら公園周辺)は大分花が散っており、また北斜面の十郎地区も散り始めていましたので、こちらでの更新は終了となります。
- これ以下は4月20日撮影したものです
- ここまでが公園入り口横の畑
- ここまでが展望台に向かう途中の畑
- 137号線十郎手前の新上宿地区
- 十郎地区・檜峯神社入り口を入った付近
- 桜もソメイヨシノは散り枝垂系が咲いていました
- ここから公園反対側 檜峯神社入り口を入った付近