
2017年第1回水芭蕉の開花情報です。
境川町藤垈の滝・大窪いやしの杜公園 2017.2. 8(月)晴れ 午後撮影
境川町藤垈にあります「大窪いやしの杜公園」水芭蕉の群生エリアより、昨年に比べ10日ほど早い水芭蕉の開花情報のスタートです。周辺の山裾にはまだ以前降り積もった雪が少し残っている状況ですが、水芭蕉の周りでは凍りついたような地面や氷が張ったような様子もなく、全体的に見て昨年と同じくらいか、やや成長が早いような感じがしました。
また、今日は現地に来てビックリ。ウッドデッキ(散策路)修復工事のため、群生エリアへの立ち入りがトラロープが張られ禁止されていました。急遽、市役所に電話して許可をいただき、現場の管理人さんにもお伝えして入らせていただきました。何とかエリエ内へは入れましたが、散策路自体がほぼウッドデッキで作られているため、周回する経路は殆ど工事中で通れず、遠くからの撮影となりました。工期が3月中旬になっていましたので、しばらくはそんな状況下での情報となりますが、ご了承くださいませ。
- 渇水期にて水量的には多くありませんが、隅々まで水の流れがありました。
- 短刀を突き上げたように、しっかりと生育していました。
- 山間で周りの木々にも囲まれて、平野部ほどの強風はありませんでした。穏やかな日差しがとどいていました。
- エリアの一番外側に位置する場所。こちらも、水量は少ないのですが、例年通り中央部から比べて、やや遅れ気味な感じです。
- 入り口付近の工事の案内看板
- ウッドデッキの土台でしょうか、しっかりとしたコンクリートになっていました。これなら朽ちにくく良いですね。
- こんな感じで工事中のため、しばらくは近寄れませんので、お伝えできる情報もやや遠巻きになりますが、ご了承くださいませ。