御坂町花鳥山2012
「花鳥山」(ハナトリヤマ)と地名にあるように、桜や桃、菜の花を始め様々な草花、そして野鳥のさえずりに迎えられる、甲府盆地と南アルプス、八ヶ岳が一望できる大変眺望の良い場所です。桜は彼岸桜とソメイヨシノの大木があり、地元有志によるライトアップで、眼下に広がる夜景と共に楽しめるイチオシのスポットです。トイレ、駐車場あり。
2014年の開花情報 2013年の開花情報 2011年の開花情報 2010年の開花情報
開花記録一覧
第1回(3/28) | 第2回(4/2) | 第3回(4/6) | 第4回(4/9) | 第5回(4/10) | 第6回(4/12) | 第7回(4/13)終了
第5回
取材日:2012年4月10日(午前) 晴れ
昨日、今日の春らしい陽気で花鳥山の桜もだいぶ咲いてきました。日当たりの良い中段の枝は5、6分咲き程度まで咲きました。週末は絶景のロケーションとともに、桜の花、鳥のさえずり、咲き始めた桃の花を愛でにお出かけください。

風もなく穏やかな天気。花も揺れることなく助かりました。

花鳥山の中では一番進んでいる部分です。

毎回南アルプスが拝められるとは限りませんので、ありがたいですね。週末も晴れることを期待。



今年は、ヒガンの花芽が少ない感じです。いつもはもう少し多いような気がしたのですが、、、、。蕾を食べてしまう鳥がいるのですが、そのせいでしょうか?
開花記録一覧
第1回(3/28) | 第2回(4/2) | 第3回(4/6) | 第4回(4/9) | 第5回(4/10) | 第6回(4/12) | 第7回(4/13)終了
より大きな地図で 桜の開花情報・開花ポイント を表示
関連取材記事
旬感レポ>花鳥山お花見会(2011.4)
笛吹の夜景>花鳥山の一本杉(2010.12)
美少女が行く>桃農家体験(2010.8)
花鳥山フラワーウェディング(2010.4)
フラワーマーチ2010(2010.4)