八代町ふるさと公園周辺2011
復元された古墳のある見晴らしの良い公園で、古墳の上からも甲府盆地が一望できます。公園内には300本の桜が植えられ、「桜の森」と呼ばれています。芝生の広場や遊具施設も充実していて、親子連れでお花見できる人気のスポットです。トイレ・駐車場あり(標高約425メートル)
2014年の開花情報 2013年の開花情報 2012年の開花情報 2010年の開花情報
開花記録一覧
第1回(3/1) | 第2回(3/17) | 第3回(3/23) | 第4回(3/28) | 第5回(3/31) | 第6回(4/2) | 第7回(4/4) | 第8回(4/7) | 第9回(4/10)
第8回
取材日:2011年4月7日(午前) くもり
今朝はあいにくの曇り空でした。ふるさと公園の桜は五分咲き程度になり、見頃を迎えています。

甲州蚕影桜。五分咲きぐらいです


盃古墳の上に蚕影桜の枝が張り出しています

盃古墳の上から桜の枝を見下ろせます

清楚な白い花。可愛い薄桃色の蕾

桜、ユキヤナギ、レンギョウと公園内は花で溢れています


左上:小道の左側は桜の森。右側は桃畑。右上:花いっぱいの親水広場を闊歩するアヒルさん

ふるさと公園に是非お出かけください
開花記録一覧
第1回(3/1) | 第2回(3/17) | 第3回(3/23) | 第4回(3/28) | 第5回(3/31) | 第6回(4/2) | 第7回(4/4) | 第8回(4/7) | 第9回(4/10)
より大きな地図で 桜の開花情報・開花ポイント を表示
関連取材記事
秋のアウトドア特集2011>郊外チャレンジャーコース(2011.10)
旬感レポ>八代町 四ツ沢川のホタル(2011.6)
笛吹再発見>ふえふきなつかし座談会(2010.12~2011.5)
旬感レポ>ホタル舞い飛ぶ里を目指して(2011.3)
笛吹の夜景>ふるさと公園(2010.12)
秋のアウトドア特集2010>秋のみやさかウォーキング(2010.11)
イベントレポート>ケヤキの森イベントレポ(2010.8)
イベントレポート>葦ランプ笠つくり(2010.5)
笛吹人バンザイ>No.1 中村友幸さん(2009.10)