御坂町黒駒地区2011

緩やかな扇状地から山間部に入っていくエリアで、道駒(道場・駒留)地区や上流の坂野地区などは標高も随分と上がっていきます。いずれの観察地点も眺望の良い斜面なので、展望の素晴らしいエリアです。上黒駒バイパス工事の際に発掘された桂野遺跡はゆるやかな斜面に集落の遺跡が広がり、古代から生活しやすい場所であったことを思わせます。駐車場なし。トイレもありませんが、桃の花祭り期間中は仮設トイレが数箇所設置されます。(標高約520~600メートル)

2014年の開花情報 2013年の開花情報 2012年の開花情報 2010年の開花情報
花マップも参考にどうぞ

開花記録一覧

第1回(3/11)第2回(3/17)第3回(3/25)第4回(3/31)第5回(4/6)第6回(4/10)第7回(4/13)第8回(4/17)第9回(4/18)第10回(4/19)第11回(4/20)終了おまけ(4/25)

第3回

取材日:2011年3月25日(午前) 晴れ

久しぶりにいいお天気ですが、相変わらず気温は低く寒いです。黒駒地区の桂野台地では、つぼみにほんの少し桃色が顔を出しているのを発見しました。畑に植えられた菜の花も所々でトウが立ち、黄色い花が咲いている畑も見られます。寒さの中で着実に春へ向かっているのが感じられます。

カントリーロード沿いの菜の花も、緑の葉を繁らせてきました

左上:菜の花のつぼみがあちこちに見られます。右上:スモモのつぼみもあともう少し

左上:青空と桃と菜の花。右上:石積みの前に置かれた養蜂の巣箱。ミツバチはどうしているのかな

針の穴ほどの桃色が顔をだしています

大きくて立派な枝ぶりの桃の樹。こうなると盆栽の枝ぶりを鑑賞している気分です

こちらは幹と枝が芸術的なスモモの樹

左上:畑の脇には桃の木が積んであります。右上:銀の毛皮の下に緑色のクモ?がひっそりと隠れています

左上:散布車(SS)が畑へ向かいます。右上:昨年撮影した時はもっと背丈があった麦畑は、まだ芝生のよう

桂野台地から盆地方面。桃が咲き出すとピンクのじゅうたんが見られます

絶景ロケーションは、スモモと桜のつぼみがふくらみつつある状況です

開花記録一覧

第1回(3/11)第2回(3/17)第3回(3/25)第4回(3/31)第5回(4/6)第6回(4/10)第7回(4/13)第8回(4/17)第9回(4/18)第10回(4/19)第11回(4/20)終了おまけ(4/25)


より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示

桃の開花情報トップへ

2014年の様子はこちら

2013年の様子はこちら

2012年の様子はこちら

2010年の様子はこちら

 

ページトップへ

〒406-0834 山梨県笛吹市八代町岡513-5 Tel.055-287-8851 Fax.055-287-8852
Copyright 2009-2012 Fuefuki-syunkan.net. All Rights Reserved.