一宮町釈迦堂周辺2010

釈迦堂博物館、また中央道釈迦堂SAの直ぐ近くで、中央道を視野に入れた景観の大変良い所です。博物館は勿論ですが、SAも外から入る事が出来ますので、サービスエリアの商品や食事も出来るので、チョット楽しいですね。側道に沿って桃が多く栽培されています。(標高約450メートル)

2014年の開花情報 2013年の開花情報 2012年の開花情報 2011年の開花情報

開花記録一覧

第1回(3/10)第2回(3/17)第3回(3/26)第4回(3/30)第5回(4/6)第6回(4/8)第7回(4/9)第8回(4/12)終了

第7回

取材日:2010年4月9日(午後) くもり

今日も一宮青楓美術館のイベント終了後の観察になりました。釈迦堂周辺では低い所で見頃を迎えている畑もありますが高い所ではまだ蕾も多く残っていて満開までにはまだ数日かかりそうです。すでに盆地の低い所では満開を迎えている地域が多いのでピンクの絨毯や盆地の風景を楽しむのであれば釈迦堂周辺も見頃といえるでしょう (^o^)v 10、11日はイベントのため観察できません。あしからず m(_ _)m 次の更新は来週になります。

うつむき加減の花たち…恥ずかしがり屋じゃないんです。桃の実は枝に下向きにつけるので…。

左上:5分咲きくらいだと思いますが…遠目に見るとピンクの絨毯してます。右上:ゴーカート並に草刈り機を自由自在に操る、いつもお世話になっている風間さんです。

釈迦堂周辺の扇状地はほとんどの面積が桃畑で占められています。

左上:観察ポイントの「あかつき」という品種。露地桃のなかでは比較的早く収穫されます。右上:今日の♪らぁぶり~ちゃんです。

左上:「浅間白桃」です。お盆あたりの収穫。大玉で美味しいんです。右上:結構、咲いてます。

前に撮影した時より咲きました。 

ポイント周辺では遅い方の畑です。樹が大きいのでピンクのアーチが楽しみです♪

石が飛ぶので草刈り機の周囲はキケンです。花見客が帰ったあとの作業になってしまいました。園主さんの配慮に感謝 m(_ _)m

山と桃…ナットウ箱山でしょうか?わからなくてスミマセン (^^;)

開花記録一覧

第1回(3/10)第2回(3/17)第3回(3/26)第4回(3/30)第5回(4/6)第6回(4/8)第7回(4/9)第8回(4/12)終了


より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示

桃の開花情報トップへ

2014年の様子はこちら

2013年の様子はこちら

2012年の様子はこちら

2011年の様子はこちら

 

ページトップへ

〒406-0834 山梨県笛吹市八代町岡513-5 Tel.055-287-8851 Fax.055-287-8852
Copyright 2009-2012 Fuefuki-syunkan.net. All Rights Reserved.