講演レポ『野菜ソムリエで地域おこし』

2010年8月27日午後7時より、御坂にある「学びの杜」視聴覚室で、野菜ソムリエ加藤恵美子さんによる講演会が行われました。この講演は、ふえふき旬感ネットが主催する農商工連携等人材育成事業プログラムの一環です。「地産地消のサイクルシステムを作る」をテーマにした全6回の講座のうちの第2回目に当たります。この日は笛吹市内外から数十名の方が、加藤さんの講演を聞きに集まりました。

今回の講師、加藤恵美子さんは甲斐市にご在住です。全国でも数少ない「シニア野菜ソムリエ」の資格をお持ちでいらっしゃいます。青果の中でも特に果物が好きとおっしゃる加藤さんは、県内外のフルーツ消費拡大のために、講演会や販促イベントの場で活躍されています。また、NPO法人「青果物健康推進協会」認定のべジフルティーチャーの資格を持ち、全国の小学校で食育事業などを行っています。今講演では、「まちを元気に!農を元気に!」というテーマで、果物のまち「笛吹市」の地域おこしについて、野菜ソムリエの視点から語っていただきました。

加藤さんが野菜ソムリエを目指したのは、「多くの人に果物の素晴らしさを伝えたい。」という思いからだったそうです。朝食を果物だけにするダイエット法「フルモニ」で、素晴らしい効果が得られたというご自身の体験から、果物を多くの人に勧めたいと思われたそうです。「フルモニ」を行うことにより、十分な水分と食物繊維が摂取でき、午前中に正しい排泄が促されます。また、朝食に調味料を使わないため、一日の塩分摂取量を約3分の1カットでき、さらに果物に含まれているカリウムが余分な塩分を体外に出すので、生活習慣病の原因になる塩分の対策ができます。なにより、生で食べられて美味しいのですから、時間の無い朝にも手軽に食べられます。 気を付けなければならないことは、午前中は果物のみを食べ、他の食品を合わせて食べないようにすること。また、空腹なときに果物を食べるようにすることだそうです。量は好きなだけ食べていいそうです。甘さが際立つわりには、カロリーが低いので、「果物は太るほど食べられない」のだそう。ダイエット三日坊主常習者の私にも、これならできそうな気がしてきました。

野菜ソムリエの視点から、実際に笛吹市を元気にするためにできることは、『フルモニ』を普及させることだと加藤さんはおっしゃいます。最近は健康のためにも、野菜の摂取を心がけている人が増えてきました。しかし、果物はというと、野菜ほどには気にかけられていないのが現状です。まだまだ、果物は嗜好品として扱われているのです。ここでもしも、国民一人当たりの果物の消費量を上げることができれば、果物特産地である笛吹市にとっては大きな影響があります。フルモニ実践者を一人でも増やすことは、実際に果物を買って食べてくれる人を増やすということです。フルモニ実践者は、嗜好品としてではなく、日常の食品としてコンスタントに果物を買ってくれることになります。また、フルモニを続けるている人は、果物に対して舌が肥え、産地や、栽培法などにも興味を持つようになるそうです。それはそのまま農業への関心に繋がります。フルモニ実践者が農業体験をするようなイベントも企画できるかもしれません。

その他、野菜ソムリエとしてできることや、野菜ソムリエの資格の取り方などを講義して下さいました。加藤さんの講演には、果物への愛や情熱が溢れていました。加藤さんの提案はとても現実的で説得力があります。フルーツコンサルタントとしての数々の経験が、お話の根底に息づいていると思いました。

私を含め、旬感ネットのスタッフも大いに影響を受けました。せっかくフルーツのまち笛吹市に住んでいるのだから、フルモニをやってみたいと思います。続けてみてよい結果が出れば、周りの人たちにもお勧めしてみます。そうやって、フルモニ仲間が増えて、フルーツ消費が増えて、地産地消に少しでも貢献できたなら嬉しいことですね。個人的にもとても収穫の多い講演でした。果物のまちを活性化するヒントがつかめたように思います。(取材:さっさ)

追記:加藤さんの講義を受けて、旬感ネットスタッフも早速フルモニを始めました。フルーツ大好きというちゃめと、フルーツには特に興味の無いさっさです。9月1日より、両名のtwitterにて経過を報告しています。さて、どうなりますことやら・・・ご興味のある方は、こちらも覗いて見てくださいね。 (ツイッターページへ

農業が育む地域の力

小布施・観光としての農業

地産地消ビジネスを起業する

農家レストランへ行こう!

 

ページトップへ

〒406-0834 山梨県笛吹市八代町岡513-5 Tel.055-287-8851 Fax.055-287-8852
Copyright 2009-2012 Fuefuki-syunkan.net. All Rights Reserved.