おもしろ案山子コンテスト!

八代町長崎で毎年行われている『おもしろ案山子コンテスト』。昨年は、別のお祭りの取材で行けなかったので、今年は張り切って出かけてみました。夕暮れのぶどう畑にズラリと並んだ大きな案山子たちは実に・・・ゆるい! ここ最近、巷では「ゆるきゃら」なんてものが脚光を浴びておりまして、全国のありとあらゆる自治体が、その恩恵にあずかろうと、しのぎを削っているようですが、そんな「狙った」ゆるさとは一線を隔した、本物の「純」なゆるさが、ここにはありました。決して狙っていません。そこが素晴らしい! 大変僭越ではございますが、私の個人的な感想なども添えて、各作品をご紹介致します。

長崎かかし祭りの詳しい様子はコチラ

(1)最優秀賞 金井崇晃さん 『ゲゲゲの女房』
さすが最優秀賞、よくできています。大人気ドラマのタイトルがズバリ書かれた紙袋がポイント。まるで黄門様の印籠のように、有無を言わさぬ説得力を放っています。よく見るとシャツはブルーシート、ちゃんちゃんこは黒い遮光ネットに、黄色のガムテープを張ったもの。畑に馴染みのある素材を上手に使っているところが、審査員の心をつかんだのではないでしょうか。「父さん」の位置もグッドですね。

(2)優秀賞 中川恭彦さん 『ゲゲゲの鬼太郎』優秀賞も鬼太郎でした。こちらは「一反もめん」付き。肩に乗っている「父さん」は、なんとCDでした。鳥よけ目玉そのまんまです。正しい案山子と言えましょう。

(3)優秀賞 八代保育園 『おじゃる丸』 上手にできている「おじゃる丸」です。背後には屏風もついています。「キムラヤ」のばんじゅうの上に座っているのが、雅よのぉ~。

(4)審査員特別賞 矢崎義仁さん 『怪人二十面相』エントリー作品の中でも、一際背が高く迫力ある案山子。仮面の奥のミステリアスな瞳に見下ろされると、なんだかドキドキしてしまいます。ロン毛の白髪がノーブル。暗闇だとさらに素敵。

(5)ユニーク賞 金井貴世可さん 『勝頼君』 とても戦を指揮しているようには見えない、なんとも可愛らしい武田勝頼公。軍配の武田菱をガムテで作るとは、なかなかやりますな。指の表現がとても繊細です。

(6)ユニーク賞 金井和美さん 『カラオケ大会』 テーマはカラオケ大会。しかも、「かかし祭りのカラオケ大会」とちゃんと書いてあります。なかなかニクイ演出ですね。肩幅にガッと足を開いたポーズが、歌唱の基本を表しているのですね。

(7)かわいいで賞 金井芳智さん 『くらげの女』 頭上には雨傘。顔の白い部分は果実を梱包する発泡スチロールのシート。顔の下はヒラヒラしたビニール紐。とにかく、漂ってくる悲壮感が只事じゃありません。夜な夜な畑からすすり泣きが聞こえてきそう。えっ!?「かわいいで賞」なんですか?・・・そうですか。

(8)かわいいで賞 大森恵さん 『地デジカ』 ご存知、地デジ化を推進を任されているキャラクターが案山子になりました。畑からも、地デジ化を呼びかけるとは、なんて働き者なんでしょう。自立スタンドも自前で、「しっかり者」をアピール。

(9)入賞 奥川よしみさん 『ねずみ男』 モノトーンでまとめられたねずみ男。のんびりしてて、人が良さそう。悪いことを企むようには見えません。それにしてもゲゲゲ率高し!

(10)入賞 大塚光正さん 『おじゃる丸』 わーい、豪華な牛車に乗ったおじゃる丸が登場。断っておきますが、囚われているのではありません。どうしてミッキーマウスが牛の下敷きになっているのかはナゾ。

(11)入賞 金井成浩さん 『ゲゲゲの鬼太郎』 黒ずくめの忍者くん?っと思ったら、タイトルは「ゲゲゲの鬼太郎」でした。・・・え~っと、どのへんが鬼太郎かというと・・、髪形でしょうか・・・?今年は鬼太郎大人気。

その他の作品

(12)『怪物くん』 八代小学校2年2組 大人体型の怪物くん。腕も足も、こりゃ伸びそうです。
(13)『稲妻イレブン豪炎寺』 八代小学校2年1組 特徴ある髪形を見事に表現してますね。胸にはちゃんと「雷門」の文字が。
(14)『ルパン三世』 八代小学校2年3組 なんと言っても、この赤いジャケットを調達してきたことが素晴らしい!誰のお古?

(15)『ピラメキパンダ』 八代小学校2年1組 ちょっと寄り目なピラメキパンダ。目を回しているわけではありません。。
(16)『マイメロディー』 八代小学校2年2組 白とピンクの巨体は、夕闇の中でも圧倒的な存在感。畑がラブリーになること間違いなし。
(17)『ポニョ』 八代小学校2年3組 スラリとしたポニョ。裸足の指が色っぽいですね。

(18)『かかし』 三枝和生 帽子を目深に被り、うつむく姿に影があります。どういうわけか、地デジカの団扇を持っています。
(19)『エミちゃん』 矢崎冬馬 赤いスカートには、「牛糞入り土壌改良材 ふえふき有機」の文字が・・・。名札の「エミちゃんです」にほのぼのします。
(20)『かかし』 三枝拓矢 頭部は、丸めた紙をポリ袋に詰めて、へのへのもへじを書いたもの。胴部は、折りたたんだダンボールに法被を着せたもの。けっして懲りすぎない・・・これぞクラシカルな案山子スタイル。

今年はゲゲゲの鬼太郎が大人気。もう、かぶりまくってました。お茶の間で何が流行っているのか一目瞭然なのが、かかし祭りのいい所です。八代保育園、八代小学校の皆さんの作品は、テレビやアニメのキャラが多かったですね。キャラクター案山子は色使いも鮮やかで、畑がパ~っと明るくなりそうです。その一方で、ゲゲゲを含めて、少し不気味な雰囲気の作品もたくさんありました。日が暮れて暗くなってから見ると、ちょっと怖かったです。昼間の鳥たちだけじゃなく、夜中畑に忍んで来る作物泥棒を追っ払うのも、案山子の仕事だったのかもしれないですね。夜のかかし祭りは、ちょっとシュールでハロウィーンみたいな雰囲気でした。規模は大きくありませんが、あったかくて面白い、素敵なお祭りでした。あ、ちなみに私個人が一番印象に残ったのは、(7)の『くらげの女』です。インパクトが強烈で、夢に出てきそうな勢いです。この作品に「かわいいで賞」をあげた審査員の方々もグッジョブ!長崎の案山子コンテスト、面白すぎです。(取材:さっさ)

長崎かかし祭りの詳しい様子はコチラ

 

ページトップへ

〒406-0834 山梨県笛吹市八代町岡513-5 Tel.055-287-8851 Fax.055-287-8852
Copyright 2009-2012 Fuefuki-syunkan.net. All Rights Reserved.